

はじめてのママリ🔰
子ども2人いますが、おしゃぶり使ったことないです
歯並び悪くなるって聞きますし、途中でやめるのが大変そうなイメージです🤔

はじめてのママリ🔰
我が家の子供達も、おしゃぶり使ったことないです。持ってません🤔
メリット
・おしゃぶりで安心する子もいる
デメリット
・使用が極端に長引くと歯並びに影響する場合がある
ってのを聞きました!

ちゃ
うちは2人とも使いましたが、2人ともいつの間にか使わなくなり(7ヶ月頃)あっという間の卒業でした🤣🤣
でも新生児期〜4ヶ月頃まではかなりお世話になりました✨
リッチェルのおしゃぶり使ってました☺️
メリットは落ち着いてくれること
デメリットは特に感じませんでした!
下の子はまだ下の歯2本しか生えてないので分かりませんが、上の子は出っ歯じゃないです☺️

ママリ
上の子、結構長い間使ってましたが
出っ歯にもならず歯並び綺麗と褒められます。
おしゃぶり使ってから寝かしつけが楽になったのを覚えてます。
ですがおしゃぶりやめる時に
数日泣いて寝てました💦
下の子は同じく使うか迷ってます🥹

ままり
上の子、おしゃぶり使ってないです🥺
1か月の子も使ってないですし、使わせるつもりもないです。
親も子も依存しちゃうと頼りっぱなしになるし、卒業させたくてもやめないだろうし、、😂

はじめてのママリ
上の子おしゃぶり使ってません!
メリットはおしゃぶり離れする時に泣くことがないことです!
デメリットは代わりに添い乳で寝かしつけしてたので寝かしつけが大変でした。
それとおしゃぶりしてませんが成長と共に指しゃぶりしていて歯並び悪いです。
なのでおしゃぶりして歯並び悪くなることは無いと思います。
どちらかと言うと指しゃぶりの方が悪くなります。
下の子おしゃぶり使ってます!
現在進行形です
メリットはすぐ寝てくれる、可愛いです☺️笑
デメリットは今のところないですが
そろそろやめた方がいいのかなー?なんてって感じですかね😌

ちっち
下の子が使ってます🙂↕️
外出時にグズってどうしようもない時や自分の余裕が無い時に使うと気持ちが楽になります😂笑
あと眠くなったらおしゃぶり吸わせてゴロゴロしてると寝てくれます🙂↕️
デメリットは今のところまだわからないです!
上の子が指しゃぶりがすごくていまだに眠い時やボーッとしてる時にやっていて…😅爪も二枚爪みたいになってるし若干吸いだこもできてるし、声掛けしてもなかなかやめられず…😅😅
指しゃぶりよりおしゃぶりの方がまだマシかなと思い、使うようになりました!
コメント