
コメント

はじめてのママリ🔰
中3で県内トップ校を目指すならほぼ毎日塾だと思います!
基本的にはずっと塾で、授業がない日も自習室とか使いに行くくらいだったような気がします。
もちろん、その子のレベルによるので半分以下でも受かる子は受かりますが🤣
はじめてのママリ🔰
中3で県内トップ校を目指すならほぼ毎日塾だと思います!
基本的にはずっと塾で、授業がない日も自習室とか使いに行くくらいだったような気がします。
もちろん、その子のレベルによるので半分以下でも受かる子は受かりますが🤣
「お金・保険」に関する質問
働いてる皆さん、家計簿はどうされてますか? パートを始める前は全て手書きで行ってました。アプリやアプリと銀行やカードを紐付けして管理するのも挑戦したのですが、私にはどれも合わず、結局一番続いたのが手書きでし…
ファミリー車の維持費って月に均したらどれぐらいですか? (ガソリン代、車検、自動車保険料などなど) 【想定】 車ローンなし 7•8人乗れるミニバン 土日だけ買い物等で主に利用 月1で片道1時間弱の関東圏に高速なしで…
第3子が生まれて児童手当の手続きをしたら不可と書かれて帰ってきました。 世帯の所得が多い方的なことを書いていました。 上2人から旦那でずっと問題なく来ました。 今さら変更しないとダメなのでしょうか? 2015年、…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはりちょっと少ないですよね…
自習室も行きたがらず自宅学習です。
トップ校を目指してくる子達なので皆それなりの実力は持ってるはずです。
やはりヤル気でも負けてますね…
夏期講習も少ないんだなとわかりました。なかなか険しい道になりそうな予感です…
はじめてのママリ🔰
そうですね。
中3でトップ校だと勉強漬けの子が多いかなと思います。
その子その子でもちろん合う合わないはありますけどね。
はじめてのママリ🔰
クラブチームに所属しておりそちらもまだ忙しい(夏休みに県外遠征や週4の練習あり)という理由もありますが全然勉強漬けになってないのでもう少し自覚してやってもらわないといけないですね。今月末は合否判定ある模試もあるし、親ばかりが気を病む状態で辛いです…