※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生になったら保護者との接触は減りますか?保育園の保護者との接触が苦痛です。

小学生になったら保護者との接触は減りますか?
保育園の保護者との接触が苦痛です。

コメント

はじめてのママリ🔰

役員しなければ
送迎は必要なくなりますし
保護者と会うのは運動会や参観日くらいで
私の子の学校は保護者会強制ではないので、1&6年以外の学年スカスカです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    たまに道端で「あー○◯ちゃんのママだー😆✨」と言って井戸端会議してるの見ますが、あれはどういう繋がりなのでしょうか?一部の人のみでしょうか?

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園からのつながりだったり
    習い事が一緒とか
    子供同士仲良いとかでママ友〜会えば話す仲とか
    いろいろあると思うけど

    私の子が通う学校でも、園からの繋がりが濃いママさん同士、学校行事でも群れてたりはします。

    私もPTA役員してたり
    子供との部活で保護者との接点があるので、会えば話す感じのママさんはチラホラいますけど

    園が別で、そうゆう接点のない保護者だと
    就学後よっぽど子供同士が仲良い子じゃない限り
    学校では挨拶する程度で、正直誰が誰の保護者なのかすら知らない人ばかりです

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    群れるのは一部の方だけなんですね!
    ありがとうございます✨

    • 8月20日