※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

みなさんなら、どっちの家事分担がいいですか?①洗濯、ゴミ捨て②料理、お風呂掃除、皿洗い

みなさんなら、どっちの家事分担がいいですか?

①洗濯、ゴミ捨て

②料理、お風呂掃除、皿洗い

コメント

ままり

①です!
理由は、考える必要がないからです。笑
旦那がそっち側で、私は毎日毎食何にしようかなって考えなきゃいけないので疲れます。買い物も自分なので😂

ママリ

①がいいです!
洗濯は回すのは洗濯機であとは干すだけだし、ゴミ捨てはまとめて袋セットして出すだけなので!

おでんくん

絶対に①です!!!
同じことやるだけなので!
料理は献立考えるのがダルすぎて😭

はじめてのままり

お風呂掃除が嫌いなので①がいいです。

はじめてのママり🔰

①がいいですー!
洗濯はほとんど乾燥まで洗濯機にお任せ出外干しするのは少しだし、ゴミ捨ては燃えるゴミの日以外別にうぇ〜😖とならないので(笑)

ママリ

料理が好きなので②が良いけど、②のほうが負担大きくないですか?💦

はじめてのママリ🔰

①の方が時間に影響されにくい気がするので、①がいいです😃

りこ

2かな。
旦那料理出来ないし、外に出るのが面倒なごみ捨ては旦那にしてもらいます(笑)

はじめてのママリ🔰

まとめて失礼します。
たくさんのご回答ありがとうございました!
現在実家に同居してまして、実母が①、私が②を担当してます。
旦那には激務で朝から晩まで不在、かつ、同居してもらっているため、家事分配はしてません。
第三者からみて①の分が負担が重そうなのであれば、①も私がやるべきかな?と考えていました。
ご意見ありがとうございました!