
降ろしたい。逆ギレされてお前との子なんて育てられないから離婚してお…
降ろしたい。
逆ギレされてお前との子なんて育てられないから離婚してお前一人で育てろって言われました。
酷いです。。この前も子供おろせって言われました。
もう嫌です 助けてください。
- な(妊娠6週目)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
なさんが産みたいなら離れて産みましょう!!
相談しに行ってください!!

はじめてのママリ🔰
自分の意見を突き通していいと思います。そんなこと言う男の子供でも産みたいから最悪シングルマザーになってもいいから産みたいのか、おろせと言われたし辛いからおろしたいのか。そして男の言葉は録音しましょう。すぐに録音できないならよくそういう事を言われる場所にカメラでも設置しておきましょう。産む産まない関係なしに責任とってくれそうにないので証拠はあるに越したことはないです🤔そして仮におろすなら早いうちが体にもいいからそう簡単に決められることではないけど、決断は早めにしないとです
-
な
産んでもこんな親で可哀想だと思ってしまいました。
ほんとにそうだと思います。降ろしたいとか思ってしまってほんとにこの子に申し訳ないです。
でも私が妊娠して喜んでた時に旦那は喜んでなかったです。
その時点で不信感しかないです。
世間体ばかり気にする人なので子供が欲しかっただけなのでしょう。
私の事好きとかでもないと思うし年齢が年齢なので後先無く私と結婚したのだと私は思っています。
なんだかもう無気力です。- 1時間前
-
な
確かに、それはそうですね。
ちゃんとしっかり考えてみます。。- 1時間前

はじめてのママリ
全然、おろしたらいいと思います、、、。
子どもがいるといろんなことができなくなるので、、、、。
キャリアとか、趣味とか、おでかけとか、、、、。
私は大学生のデキ婚でした。現夫と産むかどうかの話をしたときに「僕が産むんじゃないから僕は決められない。ママリちゃんが決めて。」って言われました😂😂😂
おろせっていわれたら悲しいですが誠に不本意ですが堕ろしていたと思います。
-
な
勝手な想像で気分害してしまったらごめんなさい。
おろせと言われないだけいいような気がします…🥲
確かにお出かけできなくなったり自分に時間がかけられなくなってしまうのは全然構わないんですが、
パッとお前とは無理!おろせとか育てられない!とか言えるのがほんとに私は許せないです。二度と許さないです。。- 56分前
-
はじめてのママリ
ふふ。価値観は人によりますね。私はどっちがいい?と聞かれて、どっちでもいいが1番の悪だと思います。
「それについて考えるのを放棄します。私は無関係です。全責任を負いません。」ということなのでね、、、、、。
あなたとは無理だから堕ろしてって先に言ってくれるなんて優しくないです???
産ませてから「やっぱ無理だわ、バイバイ」だととにかくしんどいですからね。
赤ちゃんいて夜も眠れない、預けられないなら働けもしない、預けるなら赤ちゃんにはろくに会えない、そんな生活が待っていますからね。
相手にとって明らかにわかっている事実「あなたとは無理」なんだから、こちらがわざわざ無理しなくていいのにって思います。- 49分前
-
はじめてのママリ
てかだいたい、そんなこと言う奴の遺伝子残したいですか、、、???
妊娠すると頭がバカになってどうしても産みたくはなるのでそれは生物として仕方のないことなのですけど、、、、(私も実際そうでした)- 46分前
-
な
確かに。価値観は人それぞれですね。熱くなってしまいましたごめんなさい。
優しいんですかね…。
この話をしてじゃあ育てられないから降ろすよと話をすると、は?命だぞ!?ふざけんなよ!産めよ!1人で育てろと言われまたそれでキレてきます…
どうしようもないです…- 44分前
-
な
うーん、それはそうなんですよね、遺伝子残したいかと聞かれると嫌です。
この子だけは守らなきゃ!って思ってしまってるのは事実なのでほんとに的を得てると思います…。- 38分前
-
はじめてのママリ
え?????
堕ろせって言ったのに、、、???
産めって、、、、??????
それは怖すぎます、、、、!!!!!
この先やっていけないです。
もし子ども産んでも、そのタイプの人には育てるの無理です、、、、、。
どちらにせよ早く離婚しましょう。
産みたいなら産んで、安い公営母子住宅借りて、保育園預けて働いて、、、、子どもとの時間はあまりとれませんが、、、、。
覚悟があればやっていけるはずです。
応援しています。- 37分前
-
な
意見が2転3転するのでもうほんと頭がこんがらがってしまってます。
離婚した方がいいですね、、ちょっと色々考えてみます…
長々とすみません…ありがとうございました- 35分前
-
はじめてのママリ
子どもいるとしんどさも倍ですが、幸せも倍ですからね、、、、。
鬱とかなってらんないです、、、、。
私は子ども産まれて2年くらいしたら治りました(治ったというか寛解した)
産むと心身ともに強くはなりますね☺️✨- 34分前
-
はじめてのママリ
また人間辞めたくなったらコメントください。
お話しすることはできます。
お待ちしていますね☺️- 33分前
-
な
ありがとうございます。
またご相談させてください🙇♀️- 32分前
な
もう死にたいです。
なんか独りな感じしてほんとにもう辛いです。こんな親でお腹の赤ちゃんにも申し訳ないです。
boys mama⸜❤︎⸝
親とかは無理ですか?😭
もう産婦人科に通ってますか?
それなら相談しに行ってもいいと思いますよ!!
な
旦那の親はなんやかんや旦那が可愛いと思うので相談しても旦那の肩を持つと思います。
私の親はまともに話聞いてくれないので厳しいです…
産婦人科に通っています…でも先生がサバサバした方なので結構話しにくいです…