
神奈川県に住む女性が、暑い中で子どもたちと公園に行くことについて悩んでいます。特に、0歳の娘がいるため水遊びに注意が必要で、公園に行く回数が減っています。マンションのベランダが狭くプールができないため、午前中の1時間だけ公園に行くか迷っています。同じような悩みを持つ方やアドバイスがあれば教えてほしいとのことです。
神奈川県に住んでいます!
みなさんこの暑い中でも子どもたちと公園に行って遊んだりしてますか?🥺
去年は妊婦で息子だけだったけど今年は0歳の娘もいるから水遊びは目を離すことができないし行くことが減って💧
マンションに住んでますがベランダは広くないからプールとかできないし暑いの覚悟して午前中の1時間だけと決めて公園行こうか悩んでます😂😂
同じように悩んでる方や実際に行ってる方がいましたら感想やこうゆう風に行くといいよ!ってあったら教えてください💕
- ♡(生後7ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはお風呂で水風呂したりしてました。
残り湯とかでも大丈夫です。
熱中症アラートとか出てる日もあるので、外出しんどいですよね💦

🐯
上の5歳児はお風呂場で
水鉄砲してます…笑
娘はバンボに座ってもらって見学してもらってます笑

ままり
わたしも3歳の息子がいますが、5歳の姉のお友達に誘われて夕方に3時間公園で遊んでいます😫
飲み物や塩分補給が出来るお菓子などをたくさん持っていきます!
あとは滑り台みたいに体をたくさん動かす遊びはすぐに疲れちゃうし暑くなるのでなるべく砂場で遊ぶようにおもちゃをたくさん持って行って砂場で遊ぶ様に誘導します😂
(いつも遊ぶ公園の砂場は日陰なので🫣)
ただお友達に誘われなければこんなに暑い中公園で遊ばないです…😂笑
♡
やっぱりお風呂で水遊びですよね😂😂
残り湯ならエコですね♻️
年々暑くなって100歩譲って息子は水分も取れて話せるしいいけど娘は0歳でベビーカーにずっと乗ってるだけだから余計に怖いし、、、試行錯誤の日々です🥹