
千葉市で引っ越し先を探している女性が、蘇我、都賀、稲毛について学校の雰囲気や通勤ラッシュの状況を知りたいと考えています。また、他のおすすめの場所についても情報を求めています。
千葉市で引っ越し先を探しています!
こどもの通院が鎌取で、実家が蘇我近辺なので
現在の候補が蘇我、都賀、稲毛です。
上の子が再来年には小学生なので、学校の治安も気になるし、
夫が将来的に都内に通勤する可能性もあるので、通勤ラッシュの様子も気になります。
詳しい方がいらっしゃいましたら、情報教えていただけると助かります🙇♀️
また3カ所以外でもおすすめの場所があれば
教えていただきたいです😌
それぞれ気になってることものせておきます。
①蘇我
小学校がかなりのマンモス化してると聞いてますが、学校の雰囲気はどうでしょうか?
内房線で千葉を経由して都内まで出社する場合、通勤ラッシュはひどいですか??
②都賀
全く土地勘もない為、学校の情報も通勤ラッシュの状況も知りません。
将来戸建てを買う時に、まだ手が出せる値段だなぁと思って気になっていました。
③稲毛
駅前周辺の戸建てやマンションは手が出せそうになく。。
バスに乗った宮野木や園生周辺は学校の雰囲気はどうでしょうか?またバスで稲毛駅まで行くとしたら毎朝通勤時の道路渋滞などはありますか??
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
- ちきっこ(生後8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
②都賀
隣の四街道(都賀より)に住んでました。
駅はモノレールとJRが一つだけど快速があるので都内通勤の人は多いです。佐倉からも都内通勤の人が多く乗ってくるので、ラッシュ時はかなりぎゅうぎゅうです。
③稲毛
稲毛町に住んだことがあるのと、仲の良い友達が園生に住んでます。
バスは雨の日は長蛇の列になって並んでいます。
なので少し歩いても始発の草野車庫というところから乗る人が多いです。こちらも朝はぎゅうぎゅうなので晴れの日は友人は自転車で稲毛駅まで行っていました。バスの本数は多いです。
16号が近いので交通量は多く、県総合運動場があるので大会時等は渋滞もします。
はじめてのママリ🔰
通院が鎌取でしたらおゆみのはどうですか?
うちもこどもが鎌取に通院しているのですが、蘇我を抜けておゆみのを通って通っていて、綺麗だしのどかな感じがしていいな、と思いながら通ってます。
去年上の子の試合で公園の方に行ったのですが、遊歩道や緑も多かったです。