※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
妊活

妊活中で、5日目初期胚盤胞を6日目まで育てることにしました。妊娠率について不安があり、同じ経験の方にお話を聞きたいです。

妊活中です。
先日採卵し、一つの卵が5日目初期胚盤胞になりました。
移植しようか悩みましたが、6日目胚盤胞まで育ててもらうことにしました。

凍結し、来月移植予定なのですが…

6日目胚盤胞だと妊娠率低いでしょうか?
また5日目初期胚盤胞から6日目胚盤胞になるまでも
成長とまる可能性あると聞いてドキドキです…

似た経験ある方や6日目胚盤胞で妊娠された方いらっしゃったらお話し聞きたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も6日目胚盤胞で出産しました🙋‍♀️

  • か

    変ありがとうございます。

    そうなんですね!凄く励みになります🥰🥰6日目胚盤胞のグレード教えて頂けますか??凍結して移植したのでしょうか??

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目が4ab、2人目が4bcで2人とも6日目胚盤胞でした🥚
    どちらも凍結してからの移植でした!
    6日目胚盤胞でもじゅうぶん可能性はあると思います☺️
    上手くいくといいですね🍀

    • 8月20日
  • か

    丁寧に返信くださりありがとうございます😭

    そうなんですね!!
    良いグレードですね✨
    沢山聞いてしまい申し訳ないのですが…5日目はどのくらいの成長でしたか?
    私胚盤胞まで育てるの今回初めてでよくわからなくて…5日目で初期胚盤胞で少しゆっくりと言われました。6日目にはどこまでいけるのかよくわからなくて🥲教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

5日目の時点での報告はなかったので分からないのですが確か3日目の時点では5か6分割くらいで少し遅めだったと思います🤔

  • か

    そうなんですね!
    私もどこから遅れたのかはわからないのですが…もう祈って待つしかないですよね🥲🥺🍀

    私はAMH低いので、採卵数が少なくて。。胚盤胞になるにはどうしたら良いと頭抱えてます🥲ママリさんは何か気をつけたりやっていたこととかありますか?

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結果が出るまで長く感じますよね😢
    私はAMHが平均値の割に胚盤胞ができにくかったのですがウムリンを飲んだ後の採卵結果は良かったです🙂

    • 8月20日
  • か

    本当長いです…ゴールが全然見えません🥲

    ウムリン気になってました!
    効果あるんですね!どのくらい飲んだら効果でてきましたか?

    • 8月20日