
2年ぶりに乳腺外科に乳がん検診しに行ってきました。触診、マンモ、エコ…
2年ぶりに乳腺外科に乳がん検診しに行ってきました。
触診、マンモ、エコーの検査の中でエコーで6mmのしこりが見つかったそうです💦
びっくりしすぎて先生の説明があまり頭に入って来なかったのですが、血流が〜色が〜とか言っておられた気がします🙇
とりあえず小さくなったりするかもしれないから3ヶ月後の経過観察にしましょうと言われ、癌の可能性があるのか聞いたら、触診マンモエコーをした上でほぼ90%良性の可能性が高いような事を言われました💦
結構経過観察と言われる方は半年後とかが多いようなのに3ヶ月後なのは何か意味があるのか。
とりあえずは、3ヶ月後に受診して大きさ変わらなくても細胞診してもらおうと思っています😣
同じようなしこりが見つかって経過観察だった方おられますか?
実は他の臓器も同じような感じで良性か悪性かの経過観察中でなんで自分ばかりと落ち込んでいます...😭
どちらも悪性だったとしても超早期で見つかって良かったと考えた方がいいのか...
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
もう10年近く前ですが、しこりが気になり受診してからずっと定期検診行ってます😌
ママリさんは他にも様子観察中とのことで‥心配になりますよね!😭
私も最初は本当ショックでした😣そして細かい話は全然頭に入りませんでした‥
悪性とか言われてないのにまだ20代になったばかりなのに死ぬんかー!とか友達にも死ぬかもとか大袈裟に言ってました(笑)
エコーで葉状腫瘍という葉っぱの形した大きめの腫瘍が見つかりました。細胞診はせずに様子見てます。
腫瘍がなくなりはしてないですが、大きさが変わったりはしてます。今のところ良性と言われてます。
私も最初は3ヶ月⇨半年⇨一年みたいな感じで定期検診の間隔が遠くなってました。
出産前に検診したときに小さくなってたのが少し大きくなっており半年後受診に間隔が縮まりました。
はじめてのママリ🔰
経過観察中って色々考えちゃってしんどいですよね💦
はじめてのママリさんのしこりの大きさはどのくらいでしたか??