※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが危ないことを注意すると怒って物を投げたりしますが、これは成長とともに改善されるのでしょうか。

1歳2ヶ月の子がいます😌
危ない時やいけないことをした時にダメだよと言うと怒って持ってるものを投げたり、私の眼鏡を掴んできたりします😥
意味は理解してるんだろうと思うのですが、攻撃的な部分は成長とともに治るものなのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ある程度治るかもしれないけど投げないことや掴まないことも根気よく教えないと、
本人も何が良くて何がダメなのか教わらずに放置されて分からないままだとそのまま大人になる(物に当たる人になる)って聞きます…

はじめてのママリ

4歳になりますが、物投げたり、壊したり、全然あります。難しい😫
1歳2ヶ月くらいにもありましたが、、、

はじめてのママリ🔰

言葉がまだしっかり話せないので仕方ないです。
言葉が話せて自分の気持ちをしっかり伝えられるようになれば、徐々に物を投げると言った攻撃的な部分は無くなります。
が、いけない事はいけないよ。としっかり教えていく必要はあるので、大変な時期ではありますが、根気強く伝えてくしかないです😅