
ママ友さん募集です主は那珂市に住んでます三年前にこっちに来て仕事ば…
ママ友さん募集です
主は那珂市に住んでます
三年前にこっちに来て
仕事ばかりでママ友を作ってる余裕すらなく・・・
通っていた保育所も転校してきたので途中からではあまりママ友も出来ず・・・
学校に入ってからは
子供はお友達が出来ているんですが
学童のお迎えも行けなくてママ友・・・知り合いもあまり出来ず
ほぼ、幼稚園からの子達が多く
幼稚園組が固まってしまって中に入れず・・・
悩んでいます
今下にようやく赤ちゃんが出来
今3ヶ月になります
上が8歳
下が0歳の
子育ての仕方も難しく色々と悪戦苦闘中です
同じような方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします
- さー(8歳, 15歳)
コメント

あゅ
はじめまして😄
うちは上が今年8才の小2 下が二ヶ月です😃
日立市にすんでます😃🎵
よかったらお話ししませんか?☺
うちも上が反抗期迎えてて 頭痛くなりますよ😥

るんるん
はじめまして❤
上の子と下の子の年齢、月齢が一緒で思わずコメントしちゃいました!
うちは龍ヶ崎市に住んでます🎵ちょっと遠いですよねー😨
私も一昨年引っ越してきて、すぐに仕事したのでママ友がなかなか出来ず😅子供はすぐに友達作ってましたが。。。
昨年度、PTA 役員やったら何人か連絡とるようになりました❗たまーーーにランチも行きます。
もしよろしければ友達になってください❗
-
さー
初めまして(⑉• •⑉)❤︎
竜ヶ崎なんですか?(笑)年に1回行ってます(笑)
遠くないですよ^^
ちょっと
私も今びっくりしてます・・・
私も昨年度PTAやってましたฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!- 6月13日
-
るんるん
あゅさんとのコメント読んで、まさに、そうそう!!って納得しました!うちは上が3年生なんですが、これまた、大変で言うことを聞かず😅宿題も二年生より少し多くなってなおかつ、仕事やめたので学童を退所したから、学校帰ってきてランドセルは玄関に放って遊び呆けてますよ😅
毎日、ご飯のあとブツブツ文句言いながら本人は宿題やってます😅まあ、字は、ほんとにきったないですが💦なので、前日出した漢字ドリルの宿題の直しが先生からたんまりあるので本当の宿題に取りかかるまで時間かかるのに毎日同じこと繰り返してます⤵馬鹿かと思うほど毎日同じ事の繰り返しです😵怒るの疲れました😨- 6月13日
-
さー
やはり学童から解放されると
遊びに走るんですかね?
近くにお友達がいたので
いつも・・・ぃゃ毎日遊んでて
遊ぶことはぃぃ事なんですが
遊び過ぎるので習い事させてと思ったんですが
やっぱりダメです
スキがあれば遊びますw
最近はほっといてますよ(笑)ほっとかないと気が付かないのかと思って⤵︎ ⤵︎- 6月13日

永莉
こんにちは✨
私も那珂市に住んでます🎵(о´∀`о)
私もこちらに来て3年くらいです🎵
子どもの年が離れてますが良かったら仲良くしてください❗😆
-
さー
こんにちは😀そうなんですか??一緒です✨双子ちゃんのママさんなんですねっ😆子育て大変ぢゃないですか??(。•́•̀。)💦
こちらこそよろしくお願いしますねっ(●´ω`●)- 6月14日

永莉
那珂市のどの辺りなんですか?(о´∀`о)
双子のママです🎵
子育て大変ですが毎日支援センターに行っていろんな方とお話したりすると楽しいしストレス発散になりますよ✨
-
さー
私は、菅谷です(๑✪ω✪๑)永莉さんはどの辺ですか??
そうなんですか??✨
支援センターまだデビューはしてなく・・・登録だけはしてきました😆- 6月14日
-
永莉
そうなんですか?!!
うちも菅谷です😆
近所かもですね🎵
まだ3ヶ月ですもんね❗
今は赤ちゃんとかもたくさん来てるので年近い子とかもいるかもですよ✨- 6月14日
-
さー
そうですね(*¯︶¯♥)近所かもですよーいつか、支援センターでお会いできるかな?(笑)
3ヶ月ぐらいの子もいますか??いつデビューなのかとか
ホント未知で・・・それに午前中ほぼ寝てるんです・・・⤵︎ ⤵︎- 6月14日
-
永莉
ですよね🎵
ちなみに長島歯科の近くです✨
登録したのはつぼみですか?
私は毎日ひたちなか市の支援センターに行っててそこは3~6ヶ月の赤ちゃんが毎日たくさん来てますよ🎵
うちは3ヶ月検診でつぼみを知ったのを気にちょくちょく行き始めました✨
私の毎日行ってる支援センターは津田保育園の中にあるひまわりってところなんですがうちから10分くらいですし午後からは小さい子が多いですよ🎵- 6月14日
-
さー
残念(>_<;)私は、カスミ近くです😢
でもひたちなかの津田でもやってるんですか??😲初めて知りました❤
最近つぼみに登録しに行ったんです
そっちも行ってみたいです♡- 6月14日
-
永莉
じゃあ学区も別ですね❗😣
津田でもやってるんですよ🎵
私的にはつぼみよりひまわりのほうが好きです✨
先生達も話しかけてくれていろんな相談にも乗ってくれますし🎵
今度ベビーマッサージも予約制ですがあるみたいですよ🎵
一度来てみてください❗
男女の双子見かけたら多分私なので遠慮なく声かけてください❗😍- 6月14日
-
さー
そうなんですよね⤵︎ ⤵︎菅谷でも同じ学区が少ないんですよ.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.
でもきっとそこら辺で絶対会いますねきっと😌
そうなんですか??期待しちゃいます♡相談は予約ぢゃないんですか??- 6月14日

☆ゆみ1703☆
はじめまして(^_^)茨城町に住んでます☆
我が家も年離れてまして、小4女の子と1歳の男の子です。
良かったら仲良くしてくださいね(๑´ㅂ`๑)
-
さー
初めまして(*¯︶¯♥)離れてますね^^
是非是非色々聞きたいです❤こちらこそよろしくお願いします^^
ちなみに私土日になると・・・よく茨城町手前の水戸医療センター付近にいます(笑)- 6月14日
-
☆ゆみ1703☆
こちらこそ是非是非宜しくです♡(ت
)
あら!そうなんですか(^_^)
どこかですれ違ってるかもですよね(笑)- 6月14日
-
さー
ホントですね⤴︎︎︎⤴︎︎結構出没してます(笑)
下の子が1歳になってお姉ちゃんは変わりましたか??
うちは全然まだお兄ちゃんになって3ヶ月なので全然なんです⤵︎ ⤵︎いつから変わるかなと思ってます- 6月14日
-
☆ゆみ1703☆
女の子だからなのか娘の性格的なものなのか、産後退院してきてすぐからお姉ちゃんお姉ちゃんしてますよ(о´∀`о)
ただ、今は娘の反抗期が始まってきてるので……ちょっと私がイライラさせられてます( ´╥ω╥`)- 6月14日
-
さー
それはすごい羨ましいです(●´ω`●)弟さんがかわいいんですね♡
どこでも反抗期なんですね(。•́•̀。)💦うちも軽い反抗期なのか・・・ただのお馬鹿なのか・・・- 6月14日
-
☆ゆみ1703☆
でも弟がやんちゃっぷりを発揮しだしたので、「もう!○○しらないっっ!!」って怒ってたりもしてます(笑)
男の子は反抗期遅めっていうから、ママに甘えてるんじゃないかな?お兄ちゃんのメンツもあって、赤ちゃん返りも出来なくて……という。ウチの娘ですら、そういうの感じますよ。- 6月14日
-
さー
でもそのやり取り可愛いです♡
その通りだと思います😊メンツ絶対あります・・・
だから夜だけ
寝る前に甘えん坊になるんだと思います。
あまりにも嫉妬したらとか思って
習い事をさせるとぃぃと聞きましたが
ゆみさんはお姉ちゃんに何かやらせましたか?- 6月15日
-
☆ゆみ1703☆
男の子の甘えん坊、可愛いです😁
その点、女の子は口が達者というか……自分の分身みたいでイラッとさせられちゃう時が(;´д`)笑
息子がお腹にいる時に英語教室に行かせてますが、産まれてからは特に新しいことはしてないです。- 6月15日
-
さー
ですねっ❤
でも女の子憧れます(*¯︶¯♥)旦那に3人目とか言われますが・・・女の子の可能性が全くないので
作りませんが
憧れますょ^^でもここまで男の子だと絶対育てられません。オムツ替えとか男の子の方が楽です⤵︎ ⤵︎
やっぱり英語なんですね^^♡
うちはまだやらせてませんがこれからの授業で必須科目になるから
いつかはとおもっています(*˘︶˘*)学童さん行かなくなってから遊びに火がついたので色々行かせるようになりましたが・・・どれも効果無しなんです⤵︎⤵︎- 6月15日
-
☆ゆみ1703☆
うん、女の子いいですよ😃笑
言い合いもするけど、一緒にランチとか買い物とか楽しめるし。
男の子は思春期入ったら、ママとお出かけなんてしてくれなさそうですもんね……(´・ω・`)
本人が英語やりたいっていうし、私も授業が始まった時入り込みやすいようにと思って習わせ始めました😊
ネイティブの先生なので、綺麗な発音を覚えてほしいなと思います☆- 6月15日
-
さー
羨ましいです♡息子どちらかもしもの道に進んだ時に
後押ししてあげます(笑)
思春期怖いんですよね⤵︎ ⤵︎今上は凄いママっ子なので
それが訪れた時ほんと怖いです⤵︎ ⤵︎
本人の希望なら続きますね(⑉• •⑉)❤︎うちなんてやりたい事を尊重させられないので可哀想な思いさせてますが・・・やはり男の子スポーツやりたいみたいで・・ちっちゃいのがいるのでやらせてあげられないのが現状です・・・- 6月15日
-
☆ゆみ1703☆
男の子はやっぱりママっ子なんですね😃⤴⤴
反抗期は必要だけどうるせぇババアとか言わない、優しい子に育ってほしいです(笑)
習い事って、結局親の送り迎え必須ですもんね……。ウチもテニスもやりたいって言ってるんですが、OKを出してあげられない現状……(;´д`)- 6月15日
-
さー
そんな事言われたら・・・黙っちゃいられませんね(笑)優しい子どうやったら育てられるのか・・・💧
そうなんですよ!水分補給がきちんと出来るようになればどこでもって感じなんですが・・・結局土日が潰れるのがやなので結局自由にさせられないです⤵︎ ⤵︎- 6月15日
-
☆ゆみ1703☆
私もそんなこと言われたらプチーンと何かがキレます(笑)
下が小さいと、やっぱり上の子には我慢させちゃうこと増えますよね😣- 6月15日
-
さー
仏の顔も3度までです✨(笑)
それは思います・・・しなくてもぃぃガマンをさせてるのが辛いです⤵︎ ⤵︎- 6月15日
-
☆ゆみ1703☆
私、きっと娘からは怒ってばかりって思われてるんだろうなぁ(^_^;)
頼っちゃったりするし……自分の時間もっと欲しいんだろうと思います😅- 6月15日
-
さー
そんなことないと思いますよ♡子供は頼られるほど嬉しいものです(◍•ᴗ•◍)家族の一員なんですから^^やりたいやりたいって言われるのは頼れたい証拠なんですよきっと^^
それに私も怒ってばかりって思われてますが
ふと見せる笑顔が安心するみたいです😆- 6月15日
-
☆ゆみ1703☆
確かにどんなに怒っても、結局ママママ言ってますもんねぇ☺
私ももっと笑顔でいてあげよー(笑)- 6月15日
-
さー
大丈夫ですょ♡きっと分かってくれてます✨
国語のノートにそう書いてありました(笑)- 6月15日
-
☆ゆみ1703☆
国語のノートですか(笑)- 6月15日
-
さー
ママが赤ちゃんを寝かしつけて
ママがニッコリしましたと書いてありました(笑)思わず笑ってしまいました😊国語のノートは本音がいっぱいです^^- 6月15日
-
☆ゆみ1703☆
最近、娘のノートも良くみてあげてないなぁ。今度みてみます(^_^)
それにしても……歯が8本あっての授乳は痛くて恐怖です(;´д`)
娘はある日突然いらなーいってなったんです。下の子も同じようにしようかなー- 6月15日
-
さー
私も見てないですよーたまたまでした^^今はそのノートも破壊して使ってるほど授業を聞いてるのかどうか・・・⤵︎ ⤵︎
それは恐怖ですね(。•́•̀。)💦私もう完ミなので分かりませんが・・・痛いですょね⤵︎
やっぱその子によってみたいですょ⤵︎知り合いの子は3歳まで飲んでたって聞きました💧- 6月15日
-
☆ゆみ1703☆
ノート破壊しちゃってるんですね(笑)男の子ですねー😁
娘は2歳になる前日に自然卒乳でした💦思えば2歳も長いですよね💦
息子は完全におっぱい星人です💧笑- 6月15日
-
さー
男の子ですょ・・・やってみたい好奇心ばかりで・・・⤵︎ ⤵︎でもそのまま直して使わせてます😣途中からノートちがうのにすると前の復習ができないので⤵︎ ⤵︎可哀想だけどそうしてます😅
うち完ミなので1歳3ヶ月で卒乳しました^^下はもっと早く取れればと思います(>_<;)でも痛いけど可愛いし免疫つくし幸せですねっ(●´ω`●)うちも2番目は育てたかったけど・・・無理でした⤵︎ ⤵︎- 6月15日
-
☆ゆみ1703☆
そうですよね。復習はもちろんだけど、物を大事にしてもらいたいですもんね。
そうなんですよね……飲む姿が可愛くて踏み切れないところもアリ……(笑)
寝室に連れてくる前にフォローアップミルク飲んでるにも関わらず、おっぱいよこせの騒ぎですから(´-ι_-`)- 6月15日
-
さー
そうなんですよ!ホント⤵︎ ⤵︎困った2⤵︎ ⤵︎案の定鉛筆も原型を留めていません・・・💧
でもフォローアップ飲んでくれてるなら少し助かりましたね(●´ω`●)きっと・・・口が寂しいんですねっ♡
ゆみさんは、かたや小学生かたや乳幼児で
学校行くのに起こせましたか?私・・・全然で起きれなくて・・・💧- 6月16日
-
☆ゆみ1703☆
鉛筆が原型留めてないとは!!(笑)
男の子恐ろしい(´ω`)💦
妊娠後期からまともに眠れない日々ですが、今のところ大丈夫です。早起きとまではいかないけど😅
早く朝までゆっくり眠れるようになりたいものです⤵- 6月16日
-
さー
なんだか恐ろしいですよ⤵︎ ⤵︎噛むんです・・・鉛筆⤵︎ ⤵︎
そうですね^^久々だからホント大変ですよね⤵︎ ⤵︎
早くきっちり夜寝てほしいです(。•́•̀。)💦- 6月16日
-
☆ゆみ1703☆
ワイルドですね(笑)
もう少しの我慢ですかねぇ(T0T)- 6月16日
-
さー
困りましたよほんと⤵︎ ⤵︎今も尚続いてます⤵︎ ⤵︎
1歳になったら落ち着いてほしいです🙏🙏- 6月16日
-
☆ゆみ1703☆
そのうち落ち着きますよ😃いつまでもやってる子いないですもんね✴
ウチの1歳児、すんごくちょこまかしてますよ(T-T)笑- 6月16日
-
さー
そうだとぃぃんですが・・・困る(。•́•̀。)💦
動いてくれた方が幸せですよ⤵︎ ⤵︎うち抱きぐせが酷くて.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.- 6月16日
-
☆ゆみ1703☆
動き激しすぎて、両手首が関節炎です(T-T整形外科で診てもらってきました⤵⤵
ダイブするわ、歩き回るわ、テーブルに乗るわ……身も心も休まらない💧笑- 6月16日
-
さー
結構激しいですね(。•́•̀。)💦
でも自由に動いて気を引いてるのかな??❤
ゲージ付けてますか??- 6月16日
-
☆ゆみ1703☆
階段のとこだけにつけてます。
部屋の形状的に、部屋の来てほしくない&行ってほしくない所につけられなくて💀💨
だから日々追いかけっこです💧食器を洗い始めたと思ったら、ニヤリと笑ってダイニングのイスに手をかけたり💧笑- 6月16日
-
さー
やっぱり階段ですよね⤵︎ ⤵︎ハイハイあたりからですか??
うちは階段にゲージ付けようと思ったんですが壁ぢゃなく収納つけちゃった為そこにつけられなくてどこに付けようか迷ってます⤵︎ ⤵︎まさか産まれるとは思ってなかったのでこんな事で悩まされるとは思わなかったです⤵︎ ⤵︎- 6月16日
-
☆ゆみ1703☆
ウチもです!💦💦
ここまであいたから、まさか妊娠するなんて思ってなくて(^_^;)
あとはサークルみたいなの買って、その中で遊ばせておくとか?
ウチは場所もとるしなーと思って買わなかったんですけどね💦- 6月16日
-
さー
なんとなく部屋用意したんですが
ホントそこまで考えてなかったので困ります⤵︎ ⤵︎(笑)
ちっちゃぃ子なめてました🤣
でもサークル嫌な子は嫌ですからね⤵︎ ⤵︎うちも迷ってますが同じく場所とるし考えてませんが
なんかぃぃ案あったらぃぃんですが・・・(笑)- 6月16日
-
☆ゆみ1703☆
ホント想定外ですよね(笑)
もうどうしようもない時は有無を言わさずおんぶしてます(^_^;)
お姉ちゃんがいる時は、頑張って面倒みてもらってます😁- 6月16日
-
さー
そうなんですよねっ(⑉• •⑉)❤︎嬉しいんですけどね・・・まさかですね
ある程度住んで形や流れを掴んできた矢先なので余計です(笑)
おんぶかぁ^^それぃぃ案です♡
お姉ちゃん頼りになりますねっ(●´ω`●)うちも今から仕込んどかないと・・・夏休みが勝負だと思ってます(*¯︶¯♥)- 6月16日
-
☆ゆみ1703☆
ウチも新居で落ち着いてきた頃の発覚でしたから、物凄くビックリしました(笑)
我が子はおんぶしても動き激しいのでかなりハードですが、下ろしておくよりマシなので(^_^;)
「これやって」「あれやって」じゃなくて持ち上げながらお願いするとすんなりやってくれますよ😁- 6月17日
-
さー
そうですよね(●´ω`●)なにかアクション起こすとこうなるんですね(笑)
激しいんですねっうちの子もそうなりそうです⤵︎ ⤵︎
持ち上げるのはぃぃ事ですねっ(*¯︶¯♥)頑張らねばw今は寝てるので上との時間です✨- 6月17日
-
☆ゆみ1703☆
そうみたいですよ(笑)
こちらも体力つけなきゃですよね💧
あの激しさが更に増すかと思うと……💀
お兄ちゃんとラブラブしてあげてください💓ウチはせっせと宿題やってます😁💨- 6月17日
-
さー
ホントですね⤵︎ ⤵︎私もつくづくそう思います( ˘•ω•˘ )
ラブラブぢゃないですよー同じく宿題をやらせてました(笑)
今クライミングジム来てみましたw
パパとの時間も作らないと仲良くならないから今必死ですw- 6月17日
-
☆ゆみ1703☆
すごーい!!パパとの時間を作ってるなんて!💓お子さま達はじいじばあばかな?
ウチのパパは娘にせがまれて、ついさっきゲーセン行きました(^_^;)- 6月17日
-
さー
一緒に見ていました(◍•ᴗ•◍)2人はやって来て腕が痛くて寝てますw
やっぱりゲーセンですよね^^うちもとりあえず仲良くいられる場所ってので色々探してます(笑)- 6月17日
-
☆ゆみ1703☆
家族仲良くいたいですよね(´ω`)✴- 6月17日
-
さー
そうですよねっ❤うちどっちも男の子だからパパ派がいないんですよ( ˘•ω•˘ )下が離れて不妊の末できたので嬉しいみたいで♡今流行りの男性不妊症だったので・・・辞めようとした矢先の子なので私よりも旦那の方が嬉しいみたいで
- 6月17日
-
☆ゆみ1703☆
そうだったんですね😃それでは嬉しさ倍増ですね(๑´ㅂ`๑)- 6月18日
-
さー
倍増ですねっ(●´ω`●)子育てに喜んで参加してくれるようになったので私としては嬉しいです^^
- 6月18日
-
☆ゆみ1703☆
ママにとっても助かって一石二鳥(笑)
ウチの旦那は何だか娘の時より雑な感じが……(^_^;)男の子だからーってことなのかしら?💦- 6月18日
-
さー
そうですねっ(⑉• •⑉)❤︎
やっぱ女の子はママよりもパパっ子
男の子はパパよりもママっ子
なんですょ(●´ω`●)- 6月18日
-
☆ゆみ1703☆
ところが、ウチの娘は完璧なママっ子なんですよ(笑)最近は特に。
下の子の出産の時なんて凄かったです。
夕飯中に破水したんです。前々から言い聞かせて、娘も大丈夫😊任せて~なんて言ってたのに、いざ病院行くとなったら玄関で大号泣でした(笑)
あんなに泣いたのは初めて見たので、破水しながらもなだめまくりでした😅- 6月18日
-
さー
ぢゃめちゃめちゃ可愛いぢゃないですか♡それこそ愛娘ですな(*¯︶¯♥)
離れるの
そしてビックリしたんですね(●´ω`●)やっぱいざって時は責任感と不安で押し潰されちゃうんですね。゚(゚´Д`゚)゜。- 6月18日
-
☆ゆみ1703☆
ママ好きーと言う割りに口答えもかなりしますけどね😅
いつもいるのが当たり前ですしね。
しかもパパママ一緒に夜いなくなるってことで、余計不安になったんでしょうね💦- 6月19日
-
さー
うちもママ好きって言われますが全く一緒ですよ(笑)
確かに不安ですよね⤵︎ ⤵︎
バタバタしてると余計不安になりますが・・・
うち羊水が少なくなってるから誘発しましょぅってことで入院したんですが・・・
せめて、月曜日息子を学校に行くの見届けてからって言って
入院しました。(笑)息子を送る時泣いてたのは私の方でしたw- 6月19日
-
☆ゆみ1703☆
同じですね(笑)
入院だったんですね💦では予定日前に?
私は予定日超過だったし、兆候もなくて……。5日超過した夜にいきなりの破水、翌朝出産でした。娘の時は6日早く産まれたので、6日繋がりな姉弟です😁
ママの方が泣いちゃう気持ち分かります(笑)- 6月19日
-
さー
予定日より10日も早く出来ました。
羊水が少なく見えたのは2900と言われていざ出来たら3500あったからです💧(笑)
上の子は丸2週間早かったので
週数が一緒で覚えやすいんですw
6日繋がりは覚えやすいですね♡
ですよね(笑)親の気持ちも知らず学校へ行く息子の背中が大きかったですw- 6月19日
-
☆ゆみ1703☆
ウチも3500超えてました!!(笑)
ていうか、10日早くて超えてるの凄い❗(笑)
親の心子知らず、ですね😁- 6月19日
-
さー
そうなんですか??✨なぜか二人目って小さく産まれるって聞いてたのにビックリでしたよ⤵︎ ⤵︎
知られても恥ずかしいですが・・・(笑)知って欲しかったですー(笑)- 6月19日
-
☆ゆみ1703☆
二人目以降は大きくなる傾向にあるみたいですよ。子宮も伸びやすくなってるかららしく- 6月19日
-
さー
そうなんですか??うちてっきり早く生まれてちっちゃいのだと思いました💧
三人目とか考えられませんね⤵︎ ⤵︎
ゆみさんは、お産軽かったですか?私2時間でした・・・
入院誘発剤使っても全く兆候が無く
次の日は点滴治療だったんですが・・・
シャワー浴びて部屋帰ったら破水しちゃって・・・それからは早かった⤵︎ ⤵︎- 6月19日
-
☆ゆみ1703☆
軽かったのかなぁ……。
破水して即入院したんですけど、なかなか陣痛こなくて。なんだかんだで陣痛きてから四時間くらいだったかな?
ひたすら呼吸法で頑張って、一切声出さなかったです(笑)- 6月19日
-
さー
凄い( °_° )うちめっちゃ
騒いでました(笑)ケツ痛いってwトイレ②って(笑)
陣痛だったようです(´-ω-`)- 6月19日
-
☆ゆみ1703☆
ケツ、分かります(笑)
陣痛のいきみ逃しって、《チョーーー酷い下痢なのに、それ絶対出すなよ!》って言われてる気しません?(笑)
しかも私、息子の頭出てるのに、先生が他のお産の処理してる最中でまだ来れないから我慢して!!って待たされました(T-T)肩で引っ掛かってるんですよ!💧痛いなんてもんじゃなかったですね💧- 6月19日
-
さー
そう!しかも便意しかもう考えられなくてトイレ②って・・・トイレ篭ったら出てって言われたけど
こっちはトイレの認識しかしてないからパニックだった⤵︎ ⤵︎
それは辛かったね(。•́•̀。)💦うち先生見てるだけで
子供取ったの助産師さんなんだか看護婦さんなんだか分かんない人だった(笑)縫う時だけは先生だったけど・・・聞いてみるとみんな先生にやってもらったみたいなんだ💧
うちなんて開くまでがめっちゃ早くて
こりゃ痛いねって言われてたら⤵︎ ⤵︎数分で全開で⤵︎ ⤵︎.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.
男の子って女の子と違って骨格がしっかりしてるから痛いらしいですね(。•́•̀。)💦うちの場合上の子も男の子だから感覚なかったですが・・・- 6月20日
-
☆ゆみ1703☆
私も取り上げてくれたのは助産師さん!切開するときと縫合だけ先生。
「次いきんだら出ますよ!」って言われた時にいきんじゃって(笑)、その拍子に息子がポロンと💦
助産師さんがナイスキャッチしてくれたから良かった(^_^;)
やっと広がりきった痛みから解放されると思ったらつい(笑)
胎盤も触らせてもらったし、自分的にもいい最後のお産だったかなーと😁
確かに男の子はホントにがっしりです!骨が重い?って感じ(笑)女の子はぷにんぷにんして気持ち良かった😊- 6月20日
-
さー
胎盤触らせてもらったんですか♡ぃぃなぁ✨
後陣痛ぃたぃってぃぅんですが・・・私無くて・・・
女の子次産まなきゃ(笑)なーんて分かってれば産みますが怖いですねwだんご3兄弟にはなりたくないですw- 6月20日
-
☆ゆみ1703☆
硬かったですよ(笑)
臍帯なんて、ホースみたいでした!あの太さと硬さ。ビックリでしたー。
三兄弟大変でしょうね(笑)
私はもう少し若かったら、三人欲しかったかなー。次は女の子切望!(笑)- 6月20日
-
さー
そうなんですか??✨うちも触りたかった(笑)
ですよね(笑)でもここまで来ると出来ても男のような気がしてなりませんw
でも無理ですけどね⤵︎ ⤵︎旦那さんは治らないのでw
大丈夫!若いですよ❤まだまだ行けます♪- 6月20日
-
☆ゆみ1703☆
上の子の時に、次授かることが出来たら絶対触らせてもらおう!!って思ってたもので😁ある意味、私の中のバースプランですね(笑)
いやいや、若くないし💧、何より3人もいたらやっていけないです(笑)- 6月20日
-
さー
女の子は夢ありますね(⑉• •⑉)❤︎うちどっちも男だから嫁さんに触らせて貰うことになりますねw無理ー(笑)
私のとこバースプラン無かったんです・・・どちらで出産したんですか??
同じです⤵︎ ⤵︎さすがに3人は難しいですよね( ˘•ω•˘ )夢のまた夢です.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.- 6月20日
-
☆ゆみ1703☆
ハッッ!!!(;´д`)そうか、息子いるってことは姑になるんだ……💧笑
あ、バースプランはなかったですよ💦あくまでも私の中だけのバースプランってことです😁ちなみに母と子の病院でした☆
産むのは簡単だけど、成人まで何人も育て上げるのは大変ですよねー(^_^;)- 6月20日
-
さー
そうですよー(笑)私は、もうお姑さんになる運命なんです(笑)・・・が、一緒には絶対住みたくないです(笑)
母と子ぃぃらしぃですね♡お料理が・・・❤うちもそっちで産めばよかったですw
成人まで長いようであっとゆーまなんですよきっと(;´д`)トホホ…- 6月20日
-
☆ゆみ1703☆
一緒に住みたくない……分かります!!何せ今、私2世帯同居してるもので💧遠すぎず近すぎずが1番です💧
料理はやはり加瀬産婦人科がダントツかと⤴⤴知り合いが出産した時に見たんですが。普通の料理ですら豪華だったけど、御祝い膳なんて半端なかったです(笑)
あっという間ですよねぇ……。
娘、今年1/2成人式ですし。- 6月20日
-
さー
同居してるから分かるこの気持ちですよね⤵︎ ⤵︎実は私も同じです。
加瀬さんですか??母と子、加瀬さん、植野さんは豪華だと聞きました⤴︎︎︎⤴︎︎って、お祝い膳ってなんだぁ!!私の所何もなかった・・・💧
そうですねっ
あと10年とかホント早いですね⤵︎ ⤵︎うちもあと2年で10年後の未来を見据えるようになるかな・・・- 6月20日
-
☆ゆみ1703☆
なんと!!同じ同居組とは!笑
完全2世帯ですか?
我が家は、玄関とお風呂が一緒です……。
色々ストレスたまりません?(^_^;)
どちらで出産したんですか?✴
植野さんも豪華なんですね😊
確かに母と子、美味しいです(笑)産後すぐ朝食でしたが、しっかり完食でした(笑)
上の子の時も母と子😁バイキングもあったりして✴
あっという間に手を離れるとはいえ、受験とか大変ですよねー(^_^;)- 6月20日
-
さー
ストレス溜まります⤵︎ ⤵︎
うちは玄関お風呂キッチンすべて一緒です(笑)
自分がそういう間取りにしました。。。親が若くなく
いづれを考えた時上にキッチンは危険だと思って
そうしました。
今思えば、ゆみさんとこが羨ましいです。゚(゚´Д`゚)゜。
私は、実家から近かったので石渡さんです(笑)上の子は、岩崎さんです(笑)
全く美味しさ無かったです⤵︎ ⤵︎母と子行きたかったー.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.笑
受験・・・💧そんな歳になるのももうすぐなんですね⤵︎ ⤵︎- 6月20日
-
☆ゆみ1703☆
わぁー……完全同居なんですね💦
ウチは建て替え前はそうでした、というより、昔からの義実家に無理矢理私達親子が住む羽目に⤵
義親たちとひと悶着もふた悶着もあったので💦、キッチン絶対別に!と要求しました。
岩崎さん4Dあるんですよね?⤴- 6月20日
-
さー
それは別になりますね⤵︎ ⤵︎私達は途中同居なので(震災なかったら同居早くは無かったです)一緒にしました。
今思えば近くに家買った方が良かった・・・💧
同居はらどっちみち光熱費の支払いは私達なので
その選択をさせてもらったんです⤵︎ ⤵︎
ぢゃないと辛いので・・・
岩崎さんは、8年前です・・・その当時3Dエコーは希望者のみでした。
石渡さんは、途中から4Dになったのでとてもリアルでした(●´ω`●)- 6月20日
-
☆ゆみ1703☆
なるほど……。
せめて、敷地さえ広ければ敷地内同居とかが良かった(T-T)
母と子は3Dすら無いので羨ましいです😃- 6月20日
-
さー
ぁ^^それぃぃですよねー
うちもそれ願いたかったです・・・
最近腹立つのは近所で売り出し始まって建売の値段が1000万かかってないんです・・・
分かってりゃそこ買った方が得だった.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.
そうなんですか?てっきりやってるのかと思ってました^^- 6月21日
-
☆ゆみ1703☆
それは安い!!!
自分たちだけで住むの、羨ましいですよねぇ😣💨
病院の外観とかキレイにするなら、そういう設備も入れてほしいもんです。
私が産んだ数ヶ月後には、エコー写真というか動画なのかな?CDに焼いてくれるサービス始まったらしいです(;´д`)- 6月21日
-
さー
安いですよねー⤵︎ ⤵︎建て替えより安いし同じ金額出すなら実家リフォームして
違う場所で自分らが住めばよかったですょ⤵︎ ⤵︎
それはショックですね⤵︎ ⤵︎石渡さんはもう既にそのサービス始まってたのでそこにしたんですが
4Dになっても続いてたからその点はよかったですが・・・ご飯が・・・⤵︎ ⤵︎日に日に美味しくなくなりました。- 6月21日
-
☆ゆみ1703☆
確かに、その方が同じお金かけても納得いきますよね⤵⤵
石渡さん、ご飯が残念でしたか(^_^;)
5日間の入院生活、美味しいご飯食べたいですよねぇ。
私、全部写真に撮っちゃいましたもん(笑)- 6月21日
-
さー
そうなんですよ!今思えばですから
息子には同居は勧めません(笑)
残念です(>_<;)
やっぱ撮りますよね♡私も、一応写真は撮ったんですが・・・最後の方撮ってないです⤵︎ ⤵︎(笑)- 6月21日
-
☆ゆみ1703☆
私も同じ思いはさせたくないから、近くに住んでくれればいいわって言いますね😅
至れり尽くせりな生活……もうできないんだろうなぁ(T-T)笑- 6月21日
-
さー
確かにー(笑)
でも子供はどうも今のうちは一緒に居たいと言ってくれてますが・・・どうだか(笑)
あの生活はまたしたい(>_<;)笑
でも無理⤵︎ ⤵︎思い出に残しとかなきゃですよ.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.- 6月21日
-
☆ゆみ1703☆
ウチも娘はずっといる!って言ってますが(^_^;)
うん……貴重な5日間でしたね(T-T)笑- 6月21日
-
さー
その気持ちが嬉しいですよねo(>∀<*)o今はなんでかんで男の子が継ぐ訳ぢゃないので
長い目で見たらまだまだ先ですよ⤴︎︎︎⤴︎︎
うちは確定ですが・・・(笑)
貴重ですが岩間さんは4日らしいですよ(。•́•̀。)💦あそこは返すの早いみたいです- 6月21日
-
☆ゆみ1703☆
そーですよね。あっさり息子の方がさっさと結婚しちゃうかもだし(笑)
4日なんですか!!
1週間いさせてほしいくらいなのに(笑)- 6月21日
-
さー
意外とそうかもですよ(笑)うちも下の方が早そうです(笑)
ですよね!でも友達は4日で退院したみたいですw5日だってもどかしいのにホント辛い(笑)- 6月21日
-
☆ゆみ1703☆
そんな我が家のわんぱくボーズに、さっき乳首噛みきられそうになりました(T-T)初めての流血(泣)
こんな天気だから外にも行けないし💦あ、でもお姉ちゃん帰ってきたら習い事💦やだなぁ😅- 6月21日
-
さー
それは痛いですね.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.うちはいつも腕をカプつかれてます(笑)歯が生えたら怖いです⤵︎ ⤵︎
そうなんですよね⤵︎ ⤵︎うちは何故か今うちで遊んでます(>_<
塾なんですね⤴︎︎︎⤴︎︎雨だから気をつけて下さいね- 6月21日
-
☆ゆみ1703☆
カプつくのが1番可愛いですよね😁歯痒いんでしょうね。
ウチは8本生えてるからホント恐怖です💧
待ってる間に食材買い出しです!
雨今がピークらしいですね⤵⤵車から降りたくない(T-T)- 6月21日
-
さー
こんな早く歯が出るのかとハラハラしてます(笑)
カプつかれてもぃぃんですが
私の袖までベロベロです⤵︎ ⤵︎(笑)
雨風強かったですよね(。•́•̀。)💦
私も買い出しびちょびちょになりました⤵︎ ⤵︎- 6月21日
-
☆ゆみ1703☆
歯は遅くていいですよね(^_^;)
上の子の生え始めは11ヶ月と遅かったんですよ~🎵
いまだに一度も虫歯出来たことない強い歯です(笑)
帰ってきたらおさまった雨風……(T0T)笑- 6月21日
-
さー
おはよぉございます♡
そうなんですよ!遅くてぃぃんです⤵︎ ⤵︎上は5ヶ月頃だったんですが
下は今にも出そうです⤵︎ ⤵︎
虫歯無しはぃぃなぁ✨
うちはホント今が真っ盛りです⤵︎ ⤵︎
もう、風もやんだけど
今日は30度になるらしいですね(。•́•̀。)💦モヤモヤしてんのがやだから
スッキリした暑さが欲しいです⤵︎ ⤵︎- 6月22日
-
☆ゆみ1703☆
早そうですね😁笑
歯磨きとか大変なんですよねー。
暑いみたいだけど、今日は湿度が低めらしいですよ😃
家にいてもなんだから息子とフラフラしてこようかな🚗- 6月22日
-
さー
もうブーブー始まってるので間違いなく早い気がしますw
湿度低いんですね⤵︎ ⤵︎涼しいですもん✨
私もブラブラする予定です⤵︎ ⤵︎今沐浴してミルクのんだので
私自身ぐったりですが・・・(笑)- 6月22日
-
☆ゆみ1703☆
間違いないですね(笑)
私もファミレス入ってぐったりしました💦- 6月22日
-
さー
今見たら上が二本歯茎の中で見えてます⤵︎ ⤵︎.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.最初は下のはずなのに・・・
うちは今久々の実家でまったりですが
3時には帰ってきてしまうので
タイムリミット近づいてます⤵︎ ⤵︎- 6月22日
-
☆ゆみ1703☆
上からとは珍しいですね👀⤴⤴
他のもあっという間ですね(笑)
ご実家は近いんですか?
まったりいいなぁ☺- 6月22日
-
さー
そうなんですよ⤵︎ ⤵︎なんだかおかしいんです(笑)産まれてまもなく歯茎が白くて
歯が生えるんだわと言ってたんですが・・・順番違うじゃんって・・・💧
家から20分です(⑉• •⑉)❤︎笑
まったりしてもいられるの20分- 6月22日
-
☆ゆみ1703☆
そんなに早く!!(笑)
近いんですね😃いいなぁ。
ウチは30分くらい。
それに実母が子どもの時に亡くなってるので、あまり行かないんですよね😅- 6月22日
-
さー
早いですよー(笑)
でもその間泣きます(笑)
そうなんですか( ¨̮ )
でもそーなるとあまり行かないですよね(。•́•̀。)💦
今上が熱あって
水戸の夜間診療来ました・・・心配かけるからって言わなかったみたいなんですが
怒りました
親としてサイテーです(。•́•̀。)💦言って後悔ばかりで・・・- 6月22日
-
☆ゆみ1703☆
息子さん大丈夫ですか!?
高熱なんですか?💦
お兄ちゃんなりに考えちゃったんでしょうね。優しいですね😊- 6月22日
-
さー
まさかの溶連菌でした⤵︎ ⤵︎
今日の先生は検査までしてくれて優しい先生でした✨
そうなんです・・・多分
それか都合悪かったんだろーな(笑)
私がツンデレなので
息子は可哀想な思いをさせてます⤵︎ ⤵︎- 6月22日
-
☆ゆみ1703☆
溶連菌でしたか!!!💦上の子なったことあります。確か、完治してから尿検査するんじゃなかったかな?記憶曖昧……💦
今日の担当の先生優しかったんですね☆
娘がやっぱり休日診療で診てもらった先生が凄く優しくて、それからその先生の小児科にお世話になってます😊子ども目線だし、私達親にも親身になって話してくれるので😊
必然的に息子もそこで予防接種デビューしました😁- 6月22日
-
さー
うちは毎度溶連菌です⤵︎ ⤵︎
発熱も喉痛いもお腹痛いって時もいつも溶連菌🤣
溶連菌とお友達なんです⤵︎ ⤵︎
尿検査毎回なので
忘れること多いです⤵︎ ⤵︎(笑)
そうなんですか??ちなみにどこ通ってます?
私は、上の子はほぼ水戸だったので
自分が子供の頃通ってた
五十嵐小児科でした(⑉• •⑉)❤︎- 6月22日
-
☆ゆみ1703☆
あらら💦💦溶連菌のリピーターでしたか😅腎炎とかになったら怖いからしっかり治さなきゃですよね( ´△`)
ウチは水戸吉沢小児科ですよ(^_^)- 6月22日
-
さー
なって治ってまたなって・・・なんです・・・尿検査間に合わないですよ🤣
吉沢さんなんですね(⑉• •⑉)❤︎そこの先生優しいんですね♡- 6月23日
-
☆ゆみ1703☆
しつこい溶連菌ですね(ФωФ)💦
頑張れ息子くん!!💦
吉沢小児科、オススメです😃⤴⤴- 6月23日
-
さー
おはよぉございます(⑉• •⑉)❤︎ホントですょ⤵︎ ⤵︎もらいやすくて困ります⤵︎ ⤵︎
行ってみようかな??(笑)- 6月23日
-
☆ゆみ1703☆
そうですね、もらいやすいのかもですね😅
是非是非(笑)- 6月23日
-
さー
性格もとばっちりを受けに行くタイプなので
性格も病気も似るのかしら(笑)- 6月23日
-
☆ゆみ1703☆
えー(;´д`)笑
穏やかな性格の子なのかな?😊- 6月23日
-
さー
逆ですよー
興味があり過ぎて色々手を出すんです⤵︎ ⤵︎困ってます⤵︎ ⤵︎- 6月23日
-
☆ゆみ1703☆
あらま😅
まさかの逆(笑)
ウチ、下の子がそんな気がします(^_^;)- 6月23日
-
さー
喧嘩してるとこに入って
悪者になって
怒られてるんです⤵︎ ⤵︎困ってます( ˘•ω•˘ )
でも2番目ってのは世渡り上手だって聞きますよ♡きっと大丈夫(๑✪ω✪๑)- 6月23日
-
☆ゆみ1703☆
いいことしてるのにね😅💦💦
世渡り上手なのはわかります。上の子みて色々学習していきますよねー。
ウチの弟がそうだったな(^_^;)- 6月24日
-
さー
ホントですよ・・・趣旨が分からず先生によく怒られてます(笑)
下はね・・・だからぃぃ感じに育って欲しいです(笑)うちも弟が居て やはり世渡り上手でした。親の聞き分けもよく私は、よく比べられてましたよ(笑)- 6月24日
-
☆ゆみ1703☆
分かります!!
弟は私が怒られてるとこみて学習してるんですよねー💦
まぁ、それに私はおとなしく言うこと聞くタイプじゃなかったから余計ですけど(笑)- 6月24日
-
さー
姉って損ですよね⤵︎ ⤵︎ホント⤵︎ ⤵︎
でもこうなっちゃいけないとぃぅ見本になれました(笑)- 6月24日
-
☆ゆみ1703☆
反面教師ってやつですよね(笑)
自分の子どもたちはどう育っていくんだろう😅- 6月24日
-
さー
それ思いました(笑)
でも・・・なるようにしかならないんですよね・・・ってことは、ヤッパリ上は上!下は下なんですょ(。•́•̀。)💦- 6月24日
-
☆ゆみ1703☆
そうですよねー。
あとは個々の性格にもよるし。
人に迷惑をかけない子になってくれればいいです(^_^;)- 6月25日
-
さー
☆ゆみ1703☆ さん
個性ですね(。•́•̀。)💦でももう既に
息子のは様にはなって欲しくないですーw- 6月25日
-
☆ゆみ1703☆
ウチの娘は、のほほーんとし過ぎてて不安😅- 6月25日
-
さー
それはぃぃ事ですよぉ(*´˘`*)♥穏やかが一番♡
穏やかぢゃなきゃホント将来怖いです・・・私(笑)- 6月25日
-
☆ゆみ1703☆
反抗期とか怖いですよねぇ(笑)
喋ってくれなくなったら凹むんだろうなぁ(^_^;)笑- 6月25日
-
さー
かなり凹みますょ・・・今でさえ怖いです・・・
寂しくてママ、ママと言ってくれてないがしろにしちゃってる自分が
いづれそうさせてるんだと思ってしまって・・・- 6月25日
-
☆ゆみ1703☆
下が赤ちゃん時代は、上の子を優先にしてあげた方がいいって言いますもんね……。なかなかうまくいかないんですけどね😅- 6月26日
-
さー
そうなんですよ!無理です・・・下が騒がなければ上と遊べるのに・・・と思ってしまって
悪循環ですw- 6月26日
-
☆ゆみ1703☆
ですよねー。何をするにも下の子つれてになっちゃうし。
うちらも出来る範囲で頑張るしかないですよね😣💨- 6月26日
-
さー
そうなんですよね⤵︎ ⤵︎歳近いと支援センターとか普通に自由な時間に出入りできるんですが・・・ホント時間が微妙だし
なんだかハラハラしてます(笑)- 6月26日
-
☆ゆみ1703☆
わかります!
支援センターなかなか行けない💧
息子にもお友達作ってあげたいんだけど😣⤵
病院行きたいのに、息子……昼寝から起きない(^_^;)- 6月26日
-
さー
そうなんですよね⤵︎ ⤵︎朝は忙しいし午後は帰ってきちゃうし⤵︎ ⤵︎その後夕飯・・・
ほんと時間ないですよね⤵︎ ⤵︎
あら(。•́•̀。)💦うちもよくあります(笑)でもまだ小さいから無理矢理乗せちゃってます(笑)- 6月26日
-
☆ゆみ1703☆
ウチ、起こすと半端なく泣くから起こせない(笑)
諦めて明日行くことにしました😅- 6月26日
-
さー
もうダメなんですね(笑)
うちはそのまま車で寝てましたよw下はこれからだから同じようになりそうです⤵︎ ⤵︎
気をつけて行ってきてください(^^♪- 6月27日
-
☆ゆみ1703☆
朝御飯食べて授乳したら……寝ました(笑)
今寝ててくれれば午前中のうちには行けそうです(笑)- 6月27日
-
さー
よかったですね♡今のうちですよー✨
なんでも寝てるうち(^^♪- 6月27日
-
☆ゆみ1703☆
午前中のうちに病院や行きたいとこ何ヵ所か行ってこられました(^_^;)
毎日があっという間ですねぇ💦💦- 6月27日
-
さー
お疲れ様です♡私も今日は午前中のうちに病院予約やらなんやらやって来て・・・
今上のプールです⤵︎ ⤵︎暑い・・・自分を戒めすぎて今後悔してますーw- 6月27日
-
☆ゆみ1703☆
なぜ戒めを!?笑
ウチもプールやらせたかったんですけどね、断固拒否でした💦
今はお隣の子と遊んでます💧- 6月27日
-
さー
結局病院予約しに行ったのに
キャンセルになりました。朝が無駄になった⤵︎ ⤵︎ぁ 旦那の予約なんですw
近くにお友達いるとそうなりますよねー♡うちも近くにお友達いるんですが・・・毎日遊んでたのでプール入れました。・・・と言っても一学期だけのやつなんですけどね(笑)ほかも塾だーなんだーってのがあって・・・
夏休みも違うとこ抽選して受かりましたのでおデブ街道から遠ざかれるはずw- 6月27日
-
☆ゆみ1703☆
凄い!行動派ですね(´ω`)
見習わなきゃ💦
無理にでもスイミング入れちゃおうかなぁ?💦💦- 6月27日
-
さー
やらせなきゃ遊び呆けるのでやらせました。元々学童行ってて・・・ハメが外れたかのように遊んでて・・・習慣潰すのやでやらせましたが・・・
近くの市でやってるプールで1学期5000と安いとこがあったので無理矢理やらせました(笑)スクール高いし続かなかったらヤだったので⤵︎ ⤵︎
下が2、3ヶ月頃から連れていかせてます⤵︎ ⤵︎下には迷惑かけてるけど
週何回って遊んでくれた方がましです⤵︎ ⤵︎- 6月28日
-
☆ゆみ1703☆
男の子は遊び大好きですもんね(笑)
ウチはまだマシなのか😅
私が頑張って動かなきゃダメですねー💦- 6月28日
-
さー
大好きです・・・私といるより学校の方が楽しいから行かないって言わなかったし(笑)
でも子供のやる気の問題ですよ❤親がそこまでしなくても大丈夫です(*♥д♥*)疲れるだけですしね^^- 6月28日
-
☆ゆみ1703☆
ウチも学校大好きです(笑)
やる気……。テニスやりたいとか言ってて……。でもそんなんやったらホントしょっちゅう送り迎えですよね💀💦- 6月28日
-
さー
親よりもやっぱり友達なのだなとひしひし感じます(笑)
ゆみさん!今は、、、部活よりも先に始めるみたいですよ・・・うちそれを最近知りました。。。ぢゃないとレギュラーになれないらしいです⤵︎ ⤵︎うちの息子もテニスやりたいと言われたんですが 近くでは3年生からのとこが多くて・・・⤵︎ ⤵︎- 6月28日
-
☆ゆみ1703☆
マジですか!!(;´д`)💧
やらせなきゃかぁ💦💦- 6月28日
-
さー
でも!なんだかんだ言ってても
多分私自身もやらせられないと思います(笑)休みなくなるーw付きっきりの二人の子育てイヤー(。•́•̀。)💦っとなります笑笑- 6月28日
-
☆ゆみ1703☆
これがね、小学生二人なら勢いでやっちゃいますよねー。
こんだけ離れちゃな……(^_^;)- 6月28日
-
さー
確かにそうなんですよ!離れてるから気になるんですよ⤵︎ ⤵︎- 6月29日
-
☆ゆみ1703☆
子育てって大変ですよねー(^_^;)
今日は下の子も汗だく💧- 6月29日
-
さー
大変です!
上に合わせれば下が追いつかないし
下に合わせると上がつまらない・・・
ホント年離れすぎても可愛いそうです⤵︎ ⤵︎
うちも汗だくでした(笑)暑いのに抱っこは・・・w- 6月29日
-
☆ゆみ1703☆
確かに。
同じ遊び出来ないですよね。
お姉ちゃんもつまらなさそうです😅
今日は予防接種してこなきゃ💦💦
旦那は夜飲み会ですって!(#`皿´)
アタシはいつになったら、パーッと飲みに行けるのやら(T-T)- 6月30日
-
さー
出来ないです⤵︎ ⤵︎うちもそうでした(笑)うちも離れてるせいかやっぱり合わずに
今になってあの頃なかったけど今はあるよねって話してます(笑)
予防接種お疲れ様です^^暑かったのに この時期は大変ですよね(。•́•̀。)💦
あら!同じです(笑)うちの旦那も飲み会で・・・外でゆっくりご飯食べたいものですよホント⤵︎ ⤵︎
画像だけ送られてきて・・・悲しくなりますw- 6月30日
-
☆ゆみ1703☆
張り切って小児科行ったのに、なんとなんと……出来ませんでした💦
眠い時間と重なったのと、この暑さのせいで熱がこもってたのか……何度計っても体温が38℃近く(T-T)
キッズスペースで、めっちゃ元気でうきゃうきゃ歩き回ってるものだから受付のおねーさん達が笑ってました(笑)
先生も「どこも悪いように見えないけど、ここまであるとやってあげられないからー」って💦
七夕の日にリベンジします!💉- 6月30日
-
さー
おはよぉございます^^
それはそれは(。•́•̀。)💦
子供は熱には強いですからね⤵︎ ⤵︎
なかなか うまいようにはいきませんよね💧でも是非七夕リベンジ果たしてくださいね❤- 7月1日
-
☆ゆみ1703☆
まさかまさかでした(^_^;)
次こそは出来ますよーに🎋- 7月1日
-
さー
おはようございます(●´ω`●)今日はものすごく暑いです⤵︎ ⤵︎
うちも七夕の日に4ヶ月健診です^^体重が重いので かなり気になります(笑)集団検診同じ月の子沢山いましたか??- 7月2日
-
☆ゆみ1703☆
こんにちは😃
ホント暑すぎです💧
息子は1階の義父母たちのリビングで爆睡してます(^_^;)娘は外で遊んでます💧
こんな時だからと片付けしてますが……暑くてやめたくなる💧笑
午後は涼しいとこに遊びに行きたいです(笑)
健診の時、地域柄なのか少なかったですね(^_^;)田舎だし💧- 7月2日
-
さー
ホントですよ⤵︎ ⤵︎
ホント今のうちですね❤
なかなかこの暑さだと片付けもはかどらないですよね⤵︎ ⤵︎
ホントですよ(笑)
私は今から祖母のおうちへ(笑)上の子と旦那は二人で遊び行くみたいなので
下とお出かけします😊
こちらも田舎といえば田舎レベルなので同じ子がいるかどうかなのです⤵︎ ⤵︎- 7月2日
-
☆ゆみ1703☆
軽くやってあきらめました(笑)
そしてお客さん来ちゃって出かけにくくなってしまった⤵⤵
旦那にもイライラするし(ФωФ)- 7月2日
-
さー
全く同じですよ(笑)平日のうちにやっといて土日はゆっくりしてますw
お客さんはね💧大変ですよね(。•́•̀。)💦
分かります!うちは逃げられてますw- 7月2日
-
☆ゆみ1703☆
ウチは逆に週末じゃないとがっつり掃除出来ないです💧
何せおぼっちゃんが、やった側から散らかすので💧
諦めて子ども達と3人で買い物行ってこようと思います(´・ω・`)- 7月2日
-
さー
多分私は今だけですね(笑)
1歳ぐらいになるとやっぱり週末にしか出来ないですよ(●´ω`●)
ぃぃと思いますよ♡出かけることははね伸ばせますから❤
私は今から帰るので
気持ち的に・・・沈んでます(笑)- 7月2日
-
☆ゆみ1703☆
そーですよね💦歩くようになると大変になりますよね💦💦
現実に戻っちゃいますね😅笑- 7月2日
-
さー
そうですよ!今から想像出来ないけど・・・この時期とかホント最悪になりそうで⤵︎ ⤵︎
現実は厳しいです⤵︎ ⤵︎(笑)できるなら戻りたくないw- 7月3日
-
☆ゆみ1703☆
ですね(^_^;)
夏の暑さでこっちの体力がもたなくなりそう( ̄▽ ̄;)笑
昨夜は珍しく夜泣きされました💦ここのところ落ち着いてきてたのに……。
なので、こちらも久しぶりに朝からダルい💧一緒に寝ちゃいたい(T-T)- 7月3日
-
さー
今日は、忘れていた予防接種でした⤵︎ ⤵︎暑いのに可哀想でした(>_<;)
この暑さはもう最悪です⤵︎ ⤵︎今日は特に💧
昨夜は暑かったですしね(。•́•̀。)💦
久々だとホント眠いですよね💧私今が落ち着いてきて眠いです(笑)夜中起きれないです⤵︎ ⤵︎- 7月3日
-
☆ゆみ1703☆
暑い……朝から暑い(T-T)
子ども達に挟まれて寝てるから余生暑い( ̄▽ ̄;)笑 暑さで起きました💧
二人とも寝相が凄いから、いつのまにやら私にくっつき気味です(^_^)
耐えに耐えたけど、思わず朝からエアコン稼働です💧もう少し寝たい!
扇風機使いたいけど、息子の破天荒ぶりを考えると……恐ろしくて出せない💧絶対倒しまくります💦- 7月4日
-
さー
こんにちは
暑さが・・・身体をおかしくしてます笑
汗が出っぱなし・・・着替え何回してもしきれないです⤵︎ ⤵︎暑いついでに掃除もしちゃったので更に暑く・・・
息子も抱っこ抱っこで暑いので・・・最悪でした
おまけに今プール・・・熱風の中にいます.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.死ぬ・・・笑
扇風機は、怖いですよね💧倒す 指入れるって・・・エアコンが一番ぃぃです!つけたり消したりすると電気代かかるらしいんですが常につけとく分には安いらしいですね笑- 7月4日
-
☆ゆみ1703☆
うわぁ……お疲れ様でした( ̄▽ ̄;)笑
熱風の中のプール、親はきついですよね💧
私は小学校に行ってました……息子連れで💧暑かった💧💧
温度調節でエアコンが1番お財布に優しいみたいですもんね✴- 7月4日
-
さー
こっちも暑いですが・・・ゆみさんはもっと暑かったですね(。•́•̀。)💦
今日も暑いですが
何も無いのでのんびりしてます^^
エアコンももう嫌です(笑)膝が痛くなります⤵︎ ⤵︎おばさん化してきましたw- 7月5日
-
☆ゆみ1703☆
暑いですよね( ̄▽ ̄;)
私は久々にエルゴで寝かせる羽目になり、今猛烈に暑いです💦💦- 7月5日
-
さー
それは暑いです(。•́•̀。)💦うちも先ほど買い物で使って暑さに負けました(笑)
でもどーゆー理由か匂いが好きなんですかね子供っ⤵︎ ⤵︎汗くさくても寝てる・・・笑- 7月5日
-
☆ゆみ1703☆
母のぬくもりが1番なんですよねきっと(笑)- 7月5日
-
さー
母の温もり大事ですよねー
そーやって自分らも育ってきたんだと思うと・・・(笑)
今日は朝から奮闘して暑さ倍増です⤵︎ ⤵︎- 7月6日
-
☆ゆみ1703☆
ホントですよね😁
子どもは夏でもこの温もりOKなんですもんね(笑)
今日も暑かったですよね(;´д`)
車からの乗り降りするの嫌でしたもん💧- 7月6日
-
さー
毎度遅くてすいません💧
なんだか通知が来なくて(。•́•̀。)💦
夏はやめて欲しいですよね💧暑くて(笑)
今日は4ヶ月健診でした❤久々の離乳食試食してみましたよw- 7月7日
-
☆ゆみ1703☆
いえいえ😃
ここ、もっと使いやすくなるといいですよね😣
健診お疲れ様でした☆
どろどろ離乳食ですね(笑)
ウチは予防接種、ようやく出来ましたよ!三本ともギャン泣き(笑)- 7月7日
-
さー
そうですね♡予防接種でしたね(●´ω`●)お疲れ様でした。
今の離乳食はミキサーで調理って聞いてビックリです・・・
全部煮立ちててすり潰してってやってたけど・・・ミキサー・・・思いつかなかったです(笑)- 7月7日
-
☆ゆみ1703☆
そうなんですよねー!
でも、すりつぶしてやりましたよ今回も(笑)
ていうか、つぶし方も雑になってて……(笑)下痢しなきゃ大丈夫だ~みたいな😅笑
子どもも強くなるわけです😁💦- 7月7日
-
さー
ゆみさんと、全く同じやり方で上を育てたので
今回はミキサー買ってみようかと思ってます(笑)
やっぱり今の私に必要なのは・・・時短🤣笑- 7月7日
-
☆ゆみ1703☆
ウチ、ミキサーあるのにやらなかったですよ(笑)ミキサー洗う作業が面倒で出さないっていうものぐさ(笑)
どうせ買うならブレンダーの方がいいと思いますよ✨- 7月7日
-
さー
ぶ、ぶれんだー??電気屋さん行ってきます(笑)- 7月8日
-
☆ゆみ1703☆
笑笑笑
是非とも行ってきて下さい(笑)
息子、38.6℃……( ̄▽ ̄;)
おそらく昨日の予防接種の副反応ですね💦- 7月8日
-
さー
機械に疎くて
ホントすいません(笑)確認してます🤣
この暑い時期にホント大変ですね(>_<;)1歳過ぎると副反応多くなりますよね⤵︎ ⤵︎- 7月8日
-
☆ゆみ1703☆
娘は副反応なんて一度もなかったんですけどね(;´д`)
その代わりに熱性けいれんと、食物アレルギーあって大変だったんですけど( ̄▽ ̄;)- 7月8日
-
さー
やっぱり男の子は弱いって分かるようになりますよ・・・ホント弱いですから(。•́•̀。)💦
でもけいれんと食物アレルギーは辛いですね😭- 7月8日
-
☆ゆみ1703☆
男女の違いなんですねぇ。
痙攣は2度やりました。これはパパ似だから、息子もなるかもですね⤵⤵- 7月8日
-
さー
男の子は弱い弱いと聞いていたけどホント弱いです⤵︎ ⤵︎扁桃腺が腫れてよく熱出るし・・・
その子によってかもですが😅
それはやるかもですね(>_<;)- 7月9日
-
☆ゆみ1703☆
ウチのパパも子どもの時は弱かったみたいだし……(^_^;)
男の子育児、なかなか大変ですね💦💦- 7月9日
-
さー
ほんとすいません💧通知来てなくて( ˘•ω•˘ )
なんだか暑くて熱中症っぽくなってる私です(笑)
今水戸に来てます(笑)久々にバースデー行って洋服買いましたが・・・サイズがもう合わなくなってきて・・・泣
男の子はホント弱いです・・・常に風邪やらなんやらもらって・・・これから怖いです(笑)- 7月10日
-
☆ゆみ1703☆
水戸にきてるんですね(笑)暑い中お疲れ様です(^_^)
ホント暑くて嫌ですね💦エアコン無しではいられないです💧
息子はまだ突発と鼻風邪一回引いたのみですが……今後が怖いですね(^_^;)- 7月10日
-
さー
昨日からもう暑くていられないのに
水戸に来て買い物してる分には楽っ楽で幸せでしたが外出るとゲンナリ⤵︎ ⤵︎
幼稚園入る頃には
きっと丈夫になってますよ♡- 7月10日
-
☆ゆみ1703☆
この暑さが当分続くと思うと……ホントげんなりしますよね( ̄▽ ̄;)
健康優良児2なってほしいな~🎵笑- 7月10日
-
さー
でも夏なんてあっとゆーまなんですよね・・・日付にしたら⤵︎ ⤵︎ですが夏の印象ばかりが強くて⤵︎ ⤵︎今年乗り越えられるかな・・・🤣
大丈夫です✨なりますよー😊とりあえず2、3歳過ぎると完全に完璧な感じになるのでホントそこまでですよね💧- 7月10日
-
☆ゆみ1703☆
でも夏休みって長く感じません??💧
上の子のお昼しっかり作んなきゃだなーと( ̄▽ ̄;)笑
3歳……長いなぁ……(笑)- 7月10日
-
さー
わたし、初夏休みです❤✨
確かに下手気なもの食べさせられないと思ってます⤵︎ ⤵︎自分のならテキトーなんですが・・・子供のとなると毎日献立困りますね⤵︎ ⤵︎
長いですよね💧うちもこれから長いです(笑)- 7月11日
さー
初めましてm(_ _)mまったく一緒です^^
うちも上が小2で下が3ヶ月です(●´ω`●)
同じく反抗期です。謝ったりとか絶対しないです⤵︎ ⤵︎可愛いんですが
今ほんと二人に手がかかってます。。。
あゅ
うちも謝りませんよ😥
てか聞いちゃいませんよ😥
二人手がかかると大変ですよね、お疲れさまです。
うちは下はあまり手かからないから助かってますが 問題は上で
下が手かかるのは仕方ないと割りきれても上が割りきれなくて 小2なんだからちゃんとやりなよ!とか返事しろよとか言っちゃって(^-^;
高望みしすぎてるんですかね、
さー
まったく一緒です
聞くっちゃないです⤵︎ ⤵︎
上も下も手がかかってます
下はとにかく泣きます・・・
上は学童だった為
これを機に遊びデビューしてしまって・・・
今まで1人だったから過保護に育ててしまって
実は今で言うスマホに子育てをさせてしまったんです・・・
それが遊びデビューしてしまったが為に遊んで帰ってゲーム・・・宿題は・・・と
まぁ聞かない!学校の事喋んない!手紙は置いてくる・・・
困ったもんです
高望みぢゃないですょ✨どこの家庭もやはり2年となるとそう思います⤵︎ ⤵︎
あゅ
そうだったんですね。
ゲーム!うちのもスマホゲームにはまってますよ😵
周りもゲームさせてる親御さん多いから幼稚園のころからスマホゲームしてますよ
妖怪ぷにぷにとか😣💦⤵
宿題しないならダメだとスマホもタブレットも隠してますが じゃやらないとか知恵ついてますよね。
なんとかやらせても 字きったないし😥
お便り置いてきちゃうんですか😥
お兄ちゃんの方もなかなかですね。
よかったです。
小2ってこんな大変だと思わなかったです
テストも控えてるし追試だけは避けたくて言うのにダメですよ😣💦⤵
さーさんは下の子もよく泣くなら大変ですよね😣💦⤵夕方とか悲惨じゃないですか?😓
我が家は朝と夕方は私の怒る声が響き渡ってますよ😥旦那さん協力してくれてます❓
さー
もう遊ぶ相手も近くにいなかったので親戚とかもすぐに遊べるわけでは無かったのでホント遠出するのもタブレット・・・テレビも自由に見てもぃぃ環境を作っていたため
メディア漬けをしてしまったんです・・・
分かります!字が汚い!(笑)習字行かせましたよ( ˘•ω•˘ )あゅさんの所も同じなんですね(⑉• •⑉)❤︎
この間の牛乳の件のお便りも来ていません。。。。もう違う牛乳になったからいらないよねって自己判断で持ってきてもらえません
悪知恵ばかりが働いてます⤵︎ ⤵︎
それにテスト勉強もしません
自分もさせてません!追試になろうとならないと悔しい思いもしないから
させようと思ってます(笑)ダメ親ですw
うちもよく怒鳴ったりしてます
いせないと分かっていてもつい言っちゃうし・・・
下の黄昏泣きらしきものもあるので
外まで
色々聞こえちゃってます⤵︎ ⤵︎
旦那さんは下が出来てから
上を見てくれるようになりました。それまでは子育て一つ参加してもらえなくて悩んでました。
あゅさんのお家は旦那さんは協力してくれますか??
あゅ
こんにちは😃
息子さん習字習わせてんですね(*^^*)
成果出てます?💦
うちのも汚ないですよ、消ゴムでちゃんと消さないから余計に(笑)
お便り見せるのも自己判断しちゃうのですね(^o^;)
連絡帳に持ち帰らせるように書いたりはしましたか?
いや 言ってもダメならほっとくのも1つですよ😃ダメ親ではないです(*^^*)
うちは絶対やらないときは学校でしてもらってます。
昨年は先生がかなり厳しかったのもありちゃんとしてたけど今年は優しい先生なのもありつけあがってます😥
うちの子も黄昏泣きはありますよ💦
夕方になるとビービーです😥
二人目産まれたことで旦那さん変わったのですね!(*^^*)
うちは一人目が四歳になったあたりから協力してくれるようにはなりましたよ。
今は上も下も見てくれてますが 上は下に少し嫉妬してるのでなるべく下をうちはお願いしてます(^-^;
さーさんの上の子は下の子にやきもちとかないですか?
さー
成果無しです⤵︎ ⤵︎でも長い目で見ることにしました(笑)
同じく消しゴムで中途半端に消すんですよね⤵︎ ⤵︎その上からだから真っ黒(笑)最近鉛筆をBに変えたら消しやすくなったみたいでまだ見やすいです🤣
書きました😆流石に毎日言っても来なくて1週間経ったので連絡帳に書きましたよw
最近連絡帳も専用の袋に入れてこない!しまいには国語のノートの糸を外してバラバラにしたり
教科書かじったり 鉛筆噛んだり・・・
2年生になったらこんなことばかりで・・・
先生は去年優しい先生だったんですが、今年厳しい先生になったんですが・・・効果なしです⤵︎ ⤵︎
もう二年生・・・先生はやはり男の先生がぃぃですょ・・・あゅさんの所は男の先生ですか??
それはぃぃですねっ❤うちは旦那も子供もゲーマーなのでいつもゲームの話ばかりしてます
旦那のゲームにハマり出してからは仲良くなるの早かったです⤵︎ ⤵︎やり過ぎて怒ってますけどね私^^
上が嫉妬するのは分かります✨だってやっぱり離れると今まで独占してたのに半分こになっちゃうからね(>_<;)うちも下を預けたりしてます⤴︎︎︎⤴︎︎むしろ不妊で諦めかけてた子だったので
旦那の喜びが凄くて(⑉• •⑉)❤︎
あゅ
そうなんですよ😵もうちゃんと消してから書きなよって言っても消してあるんだかなんだか(^-^;
うち鉛筆は指定だからかえられないです😥なのでかえられるならかえたいですね。
専用の袋に入れてこないのうちもありますよ(笑)今日は一番したに袋ごと丸めて入ってましたよ😥
うちと真逆ですね(^-^;
うちは女の先生で娘のとこは男の先生一人しかいないんです(^-^;
だから確率がかなり低いんですよね😥
そうですよね。八年間も独占してたのに下がポーンときたのだからもう大きいからこそわかるから嫉妬されますよね。
うちのは下の子が本当羨ましいらしく聞いたら 朝早く起きなくてもいいし学校いかなくてもいいからとか言ってて参りますよ😥
二人目不妊うちもですよ。
諦めようかと話してたときに出来た子です(^-^;
旦那さんめちゃ嬉しいんですね😃
うちの旦那は上の子のほうに溺愛してます(^-^;
下も可愛がってますが 第一に上の子のことを考えてます
手がかかるのも上だから余計かもしれません(^o^;)
さー
分かります(笑)
鉛筆指定なんですか?(。•́•̀。)💦こっちは2年生から2B~Bにしてぃぃみたぃで早速Bにしました(笑)
袋の中空っぽってのも良くあります⤵︎ ⤵︎何なんでしょ・・・ホント反抗期です⤵︎ ⤵︎
先生に言ってもダメですね・・・効き目なく⤵︎ ⤵︎
うちの所も男の先生二人しかいなくて
5年生担当です・・・まだまだ当たりそうもありません⤵︎ ⤵︎
同じこと言ってます(笑)
でもうちまだ学校好きなので助かってますが・・・
下はぃぃょね!泣けば相手してもらえてってよく言います。
それに寝るときはどうしても一緒にいたいみたいで・・・下が隣で泣いてても決して手を離してくれません⤵︎ ⤵︎😅
そうなんですか??✨うちの場合旦那さんが不妊だったので・・・旦那が嬉しいんですよ^^
女の子だから余計かもですね♡やっぱり上は、可愛いですしね(●´ω`●)