
専門学校の同級生で、グループが同じだった友人から結婚式に招待されて…
専門学校の同級生で、グループが同じだった友人から結婚式に招待されています。
卒業してから5年ほど、一度もその間に会ったりしていませんしSNSもお互いにフォローしていませんでしたが、結婚式の招待の連絡のためにフォローが来ました。
正直、行きたくないというか、別に嫌いではないですけど、喜んで楽しみな気分より、お金が、、貴重な休み希望とるのか、、という気持ちです。
もう1人、私の仲良い子が招待されていて、正直その子とも行ったほうがいいよね?という会話をしました。
特に断る理由はないことと、
他に話せる人居なそうだから、お互いに一緒に行こうね!という会話をした手前、そして、式の1ヶ月前になっている今、断るのは失礼ですよね??
私も結婚式を挙げたことがあるからこそ、断られた時の気持ちはわかります、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
式1か月前はちょっとなぁと思います💦
仲の良いお友達も一緒に行かれるなら尚更もう行くしかないんじゃないかなーと思います!

ママリ
元々すでに「出席する」にしているということですよね?
それなら今更その理由で断るのは、、私が招待する側だったら迷惑だし悲しいです💦
-
はじめてのママリ🔰
断る理由がないし、できるだけ行ったほうがいいかなと思って出席にしましたが、休み希望を取ったり美容院の予約をするときに気持ちが上がらなくて、、💦
そうですよね、行こうと思います。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
結婚式の連絡のためにわざわざSNSフォローして連絡が来たってところですよね💦
もう一人仲良いご友人は
元々招待してきた方とは連絡とってたんですか?
それともママリさん同様SNSで連絡きた感じですか🤔?
行こうって決めて約束しててもう1ヶ月しかないところまできてるなら
今から断るのはやめた方が良いと思います😫
-
はじめてのママリ🔰
そうです、フォローきたと思ったらメッセージが来て、結婚式きてねー!という感じでした。
友人は卒業してから数回会ったりはしてたみたいです。
そうですよね、行こうと思います。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
その時点で行くって返事せずに断ってたらよかったですね💦
連絡先知らなくても共通の友人がいるなら教えてもらってLINEなり直接連絡してくるような内容だと思うので、
SNSで連絡してくる時点で数合わせだったのかなーとか思ってしまいます😱- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
今更断るのは失礼なので、行くことにはします💦
気持ちわかっていただけて嬉しいです😭
会費の他に服とかヘアセットとかでお金かかるのも、正直惜しいですが、せっかくなので楽しんでこようと思います。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかりますよ😱
私でも同じ立場だったら普通に行かないって断ってたと思います💦
もし逆の立場だったとしてそれぐらいの関係の人は式にも呼ばないと思うので😫
どうしても来て欲しいならちゃんと連絡してくるべきです😩
御祝儀だけじゃないしお金かかりますよね💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね、行くしかない!という感じですよね💦行こうと思います。