
辺縁前置胎盤 28週前回の検診(26週)で辺縁前置胎盤と診断されました…
辺縁前置胎盤 28週
前回の検診(26週)で辺縁前置胎盤と診断されました。
昨日の検診(28週)でも変わらずでした。
次回の検診(2週間後)でも変わらなければ、かかりつけの個人病院から総合病院に転院になる、と言われました。
昨日の検診では、少量でも出血したら救急車呼んでね、今日帰ってすぐにでも入院バッグ用意しておいてね、激しい運動は控えてね、とのことでした。
ここまで言われると内心びくびくで…。
いつ爆発するかわからない爆弾を抱えている気分です。
上の子が2歳なので入院は避けたいです。
自分自身で出来ることはない、とネットでは出ますが、ただ激しい運動をしないだけで大丈夫でしょうか?
同じような方、経験談をお聞かせください。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

mayuna
辺縁前置なら産むまでに8.9割は治るのでそんなに心配ないですよ!
激しい運動をしないことと、銭湯やプールなどは感染症にかかる可能性があるので、それだけ控えれば、あとは普通に生活して大丈夫です!
出来ることないので!
ちなみに私は全前置胎盤だったので、上2歳と4歳でしたが22週から産むまで入院しましたし、帝王切開中に出血止まらなくなり子宮全摘しました😢
でも基本は帝王切開になりますし、32週になっても治ってなかったら管理入院は避けられないです🥲
出産に備えて自己血の貯血もすると思います💦
コメント