
発語が遅いのが発達障害のひとつのサインと聞きますが言葉の理解はして…
発語が遅いのが発達障害のひとつのサインと聞きますが
言葉の理解はしてるけど発語しないという感じでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

バナナ🔰
色々ですね。
理解があって遅い場合もあるし、理解がゆっくりで遅い場合もあります。
発達障害の子がみんな発語が遅いのではなく、発語が遅い特性があるのは自閉症だけです。他の発達障害(ASDでもアスペルガーやAD/HD、LD)は発語の遅れはありません。
自閉症の場合はコミニケーションとして言葉を必要としてないので発語に遅れが生じたり、聴覚理解が苦手なので言葉の遅れが目立ったりします。
知的障害を併発している場合はまた別です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。