※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
963
お金・保険

9:00〜15:00休憩1時間週5日だと社保加入対象外ですよね?

9:00〜15:00
休憩1時間
週5日

だと社保加入対象外ですよね?

コメント

あい

会社の人数や時給にもよるとおもいます!

たしか会社が51人以上いて、88000円超えると
加入しないといけないと思います!

私は9時半から16時✖️16日
時給1030円で90000円こえるのでつけてます💦

  • 963

    963

    従業員数は12人で、
    時給は1100円と記載ありました!

    就業場所は12人ですが、
    企業全体は14人でした!
    この場合どうですかね、、?

    • 9時間前
♡いいね←しないで下さい😖

まだ強制加入の企業ではないですね💦

  • 963

    963

    コメントありがとうございます😭!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

令和9年以降は令和14年までに
51人以下の会社にも適用が拡大されていくはずです

短時間労働者にも加入義務が生じるはずですので
長く勤められるならもう少し調べた方がよさそうです!

  • 963

    963

    教えてくださりありがとうございます😭!!

    • 8時間前
arc

1日5時間×時給1100=5500円
月に20日出勤したとして
110000円
が12ヶ月で132万なので
微妙に130万オーバーしちゃうので
少し減らして調整するか
社保加入するかになりますね🤔

  • 963

    963

    微妙にオーバーしますよね😆💦💦
    社保かけてくれるならかけてくれ〜!!と思ってるのでかけてもらえたらなと思ってるとこでした💧

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

週25時間ですかね?
時給おいくらですか?

年収130万未満なら社会保険加入はしなくて良いと思います。
超える(超えた)なら入った方がいいかなと思いますが、双方の職場に確認した方がいいかなと思います!

  • 963

    963

    週25時間です!
    時給は1100円と記載ありました😊
    社保かけてもらえるのならかけてもらいたいのでかけられればいいなぁと思い投稿しました♪

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    “従業員51万人以上”以外クリアしているので、
    もし、かけてもらえるならかけてもらいましょう☺️

    • 8時間前
  • 963

    963

    ありがとうございます♪
    かけてもらえるといいのですが、、、面接の時に聞いてみます❣️

    • 8時間前