
コメント

はじめてのままり
高槻市民です。
郡家小校区ではないですが、割と近くに住んでいます🏠
詳しいわけじゃないのでイメージで申し訳ないのですが、普通の住宅街って感じです!
治安が悪いとか荒れてるとかは聞かないです。
駅までは少し遠くてバスもそんなに多くなさそうですね💦
夜道は、住宅街で街灯があるのでそこまで暗い!とはならないと思いますが、大通り以外は人通りがそんなに多くないと思います。
最寄りはJR摂津富田でしょうか🚃
歩くのはしんどいですが自転車があれば10分くらいかなと🚲
高槻までも自転車で行けて、生活に必要なものは一通りなんでも揃うので便利です!
交通量ですが、171号線と今城塚古墳の北側の道は割と混みます🚗
が、高槻は道が狭くてどこも混むので仕方がないです💦
高槻二中は人気校区ですよ😊
悪い評判聞かないです。
川西中と保育園事情は分からず…
すみません🙇♀️
あと余談ですが、うな富(鰻屋さん)、喜楽(回転寿司)、サニーサイド(ベーカリーカフェ)、PUJA(カレー)、clove(ケーキ)、さなだ丸(お寿司)等美味しい飲食店が何気にたくさんあるエリアです😋
まるち
とても詳しくありがとうございます🙇♀️!!
高槻はどこも道も狭いですもんね💦
住宅街で少し気になるのが、昔から住んでる方が多い町だと新しく土地勘ない人は馴染みにくい...というような感じでは無さそうでしょうか😣?
はじめてのままり
道の狭さは諦めてください😭
そのエリアの詳しいことは分からないのですが、高槻は新しい人もどんどん入ってきてるので、そこまでよそ者扱いされることはないかと…💦
私の家の周りも、古い家と新しい家が混在しています🏠
挨拶して、みんな入ってそうなら自治会入って、無難に空気読んで生活したら大丈夫だと思います。
まるち
小さな子もいるため道は少し心配ですが正直慣れるしかないですよね😭
保育園の入りにくさはかなり心配ですが
医療面等魅力も多いので前向きに検討してみます!