![N.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7月にディズニーへ29週の妊婦と友達2人で行く予定。絶叫系は乗らず、夜行バスでの移動と暑さが心配。行くべきか迷っている。
7月にはいってから友達とディズニーに行こうと思っています。
そのとき私は妊娠29週ごろです。
友達2人と私の3人で行く予定です。
前々からディズニー行きたいねと言っていて、私もディズニーが大好きなので、出産したらなかなか行けないだろうと思い、行こうかなと思っています。
旦那もせっかくだからいっておいでと言ってくれています。
一緒に行く友達もなんかあったら言ってねと言ってくれています。
もちろん絶叫系とかは乗るつもりないです😅
元々大好きですが、友達2人が乗れないし、私も妊娠中ですので…
ディズニーにいるだけで幸せだし、楽しめるので行きたいなと思ってます。
大阪から夜行バスで行こうと思ってるんですが、やはりしんどいですかね?
あと夏ですので暑いと思うんですが、そこらへんが心配です。
やはりやめておいたほうがいいのでしょうか?😂
- N.(7歳)
![rochi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rochi☆
29週はちょっと不安かなぁと思います。
ディズニー広いのでなんだかんだで無理しちゃうと思います。
切迫の傾向とかなければいいかもしれませんが…
あと行くなら夜行だけは辞めておいたほうがいいです。
新幹線で行った方がいいですよ。
長時間同じ体制は身体に結構な負担です。
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
夜光バスキツくないですか?ディズニー事態は妊婦さんたくさんいるので、水分や休憩多めなどで対処できますが。。。
![リラックマーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リラックマーくん
29週だとどうなるか分からないですよね^^;
張ったら大変だし夜行バスなんてキツいと思います(><)
私は31週で切迫早産と診断されて緊急入院した経験があるのでその時期にそんな予定は絶対入れられないしオススメできません(;;)
![まい🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい🌼
厳しい言い方をするようですが
何があっても後悔がないのなら
いいのではないでしょうか、、
ただでさえ疲れる長時間移動、
お腹の赤ちゃんの負担にならないはずが
ないですよね。
暑さ、寒さ、疲れ、あなたの体調に及ぼされる影響はそれ以上強く赤ちゃんに伝わります。
私なら心配、と思うことはしません。
これから先なかなかいけなくなるのは
とてもよくわかります。
私もディズニーが大好きなので。
でも、どうしても行きたいなら
交通手段や季節を何故もっと選ばないのか
不思議です、、、
![harunon1185](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
harunon1185
正直やめておいた方がいいと思いますよ。夜行バスだと何かあったら途中で止めてもらうわけにも行かないと思いますし、万が一の事があれば絶対自己嫌悪になるし一緒に行くお友達にも迷惑かかると思います。旦那さんが一緒で車で行くとかならまだマシかもしれませんが、そこは我慢した方がいいと私は思います。ただ、色んな意見があると思いますのであくまで参考までに...
![こぐま☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぐま☆
ディズニー自体は近くに病院がありますのでそのあたりを調べておくで良いかと思いますが、バスはしんどすぎるかなって思います。
![まいちあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちあん
ディズニーいいですね😍💓
私もめっちゃ行きたいとずっと思ってましたが、、、、32wで切迫早産といわれ30wあたりから楽だから動きすぎたなー。って反省で今は不安しかないです。😢
大阪からバスは結構しんどいと思います(*´Д`*)泊まりなら疲れたら部屋に行くとかできそうですが、バスは微妙そうですね(´;ω;`)
![Lieb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lieb
大阪から夜行となると結構かかりますよね…仮にバスの中で何かあっても高速だとすぐに対応も難しいでしょうし、お友達だけではない他の大勢の乗客の方々もいるわけなので私なら夜行バスなら行くのやめます💦
新幹線ならまだいいのかなと思いますが(>_<)
私もディズニーは大好きで車で30分と割と近場なので前回も今回も妊娠中に何度も行っているので行きたい気持ちはすごくわかりますが、夜行バスというのがやはり心配です😖
![ぶるーまーみん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるーまーみん☆
夜行バスだけはオススメしません。
長い時間揺られて、ベビちゃんもしんどいかもです。
私が、33週目に2時間揺られただけで、逆子になったので😅
それが原因かは分かりませんが😅
![かっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっぴ
妊婦に夜行バスはきついです。
妊娠していないときでさえ夜行バスでディズニーはめちゃくちゃ疲れました。妊娠はただでさえ疲れますし
無理はしないほうが😔
![M☆K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M☆K
なあ。さんが体力有り余ってて、
お腹重たくてもしんどくないなら
行くぶんにはいいと思います😊
ですが、たくさん歩いたらお腹もすごい張るだろうし
貧血もあるだろうし暑さで熱中症にもなるだろうし、行ったはいいけど
身体がしんどくなってきて休んでばっかになっちゃう可能性もありますよね😣
それに万が一何かあった場合に東京、千葉で病院かかるにしても自治区外なのでお金もたくさんかかったり…😱
本当にここは本人の体調次第だと思います!出産目前までバリバリ動いてる人もいるので😊
ただ、行くにしても
大阪からの長距離移動だけでも腰もすごく痛くなるししんどいと思いますよ(*´-`)
ディズニー行きたいですよね〜迷いますよね〜😂
![おのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おのママ
夜行バスはキツイと思いますよ(*_*)
お腹えらくても体制変えられないし…
夏場に行くのもあまりオススメしません(TT)
お子さん生まれて、子育てに余裕出来てから家族ぐるみで行くのではダメなんでしょうか?
絶叫系乗らないにしても、普通に歩き回ったり、パレード見るのに地べたに座るだけでもかなりしんどいと思いますよ(*_*)私も7ヶ月の時に伊勢旅行行きましたが、人混み歩くのが少ししんどかったです(*_*)
旅行行くなら、まったり温泉とかの方がいいと思うのですが…あくまでも一個人の意見です(*_*)
![miKe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miKe
私もディズニー好きで妊娠中行きたかったのですが、なかなか予定が合わず行けませんでした。
子どもできると友だちと一緒にっていうのはなかなか難しいので、行って来てもいいかなぁと個人的には思いますが、長距離バスが結構大変な気がします。
お腹も大きくなり、胎動も大きく感じる頃かなと思います。
バスでの振動が結構お腹というか、子宮口に響くようになりますし、
私は尿意間隔もかなり短くなった(30分に1回以上でした!)ので、厳しいかなと💦
新幹線とかで、泊まりでゆっくりならちょっと違うかなとは思います。
その時も近くの病院とか調べて、お腹の張りとかも気にしつつ、あまり無理せずゆっくり楽しまれるといいかな〜!
![そらまめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらまめこ
私ならやめておきますね。
不謹慎ですが、万が一何かあったらお友達もずっときにすることになってしまうと思いますし…
友人は9ヶ月で2歳の上の子と最近ディズニーに行って元気そうでしたが、車で家族ででかけていました!
どうしてもということなら、電車や車でご主人に連れて行って貰うなら…という印象です(*ˊᵕˋ*)
![N.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N.
みなさん!コメントありがとうございます☺️
まとめて返信ですみません( ; ; )
先ほど友達に相談して、近場で遊びに行くことにしました!
もちろんディズニー行きたかったですが、また赤ちゃんが生まれて大きくなってから行きたいなと思います💗
やっぱり何かあってからだと遅しい怖いし、友達にも迷惑かけてしまうので…
近場でゆっくりしながら、遊びに行きたいと思います!
みなさん、ありがとうございました💫
![麦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦
大阪からなら現地合流してでも夜行より新幹線の方がいいと思います😅💦
トイレ休憩とか頻繁にしないといけないし、お腹が大きくて通路も狭いし姿勢が辛いですよ💦
私は愛知からディズニー行くのでも新幹線にしました😭
あとは、行くなら、水で濡らしたらひんやりするタオルとか首に巻いたり、扇子と水分補給の飲み物は必ず常備してくださいね。万が一の為に母子手帳も。
-
N.
コメントありがとうございます(^^)
やっぱり怖いので、赤ちゃんが大きくなってから行きたいなと思います!- 6月11日
![ちょこあんぱん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこあんぱん♡
ディズニーランド❤️
子供産まれたらなかなか行けないし、お友達と過ごす時間も大切かな?とは思いますが…
私の場合、引っ越しでいろいろ必要なものを買い物して動いてたら、22wで切迫になって入院になったので、無理されない方がいいと思いますょ😅
-
N.
コメントありがとうございます(^^)
やはり何かあるかわからないから怖いですよね😂
今はまだ切迫とか問題ないですが、無理しないようにしたいと思います!- 6月11日
![みっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっぽ
わたしも妊娠中にディズニー行きたかったのですが、旦那に言ったらすぐ疲れちゃうんだからやめなよ!と言われて断念しました…
でも今は子どもが産まれて、大きくなったら一緒に行こう★と新たな楽しみが待っているので、それまで待ちます!
-
N.
コメントありがとうございます!
私もそうすることにしました😊
子供がおっきくなってから、旦那さんと3人で行きたいなと思います!
それを楽しみに貯金も頑張ろう(笑)- 6月11日
![ミカサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミカサ
7ヶ月?のときにディズニー行きました!
26週くらいだったと思います🤔
平日で空いてる日を選んだので人疲れなどはなく気分転換にもなりました😊❣️
たしかにだいすきな絶叫系は乗れませんでしたが雰囲気で十分楽しめました!
こまめに休憩もとり、お土産も混雑の時間を避け夕方には出ました😊
ただ、泊まりと旦那と車で行ったので途中何度も休憩したり車の中でも楽な体制でいれたので苦ではなかったですが夜行バスはきついと思います😭ちなみに名古屋から車で行きました。
お腹大きいと座ってるだけでもしんどいので😭
夜行バスは妊娠してないときでさえすごく苦痛で辛かったのでせめて新幹線がいいかと😭😭💦もし途中で体調悪くなっても降りられませんし😭
![おとちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとちゃんまま
私は安定期に入ってから
行きましたが、歩くのがやっとで
すぐ疲れてしまい、途中で帰りました(´・・`)ディズニーから自宅が近かったので良かったですが、大阪となるとそうもいかないので、何かある前にやめておいた方がいいと思います
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
わたしもこの前ディズニー行ってきました!
家族と車で行ったので気を使うこともなく
ちょこちょこ休みながら楽しめました(^O^)
でも多少はお腹張ります☹️
ディズニー行くのは全然ありだと思うのですが
夜行バスだと狭いし長時間座りっぱなしだと思うので、なあ。さんが辛いかなと思います( ´・_・` )💭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ディズニーに行くのは全然いいと思いますが夜行バスはやめたほうがいいですよ。
私は妊娠中に東京から大阪まで新幹線乗ってライブに行きましたが行くだけですごく疲れました😂
夜行バスはほんとにオススメできません。
![コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)
もう、回答を締め切っているかも知れませんが、
「危険なマタ旅」と言う記事を読みました、つい最近です。
安定期にディズニーリゾートや沖縄に旅行に行って、急な張りや出血で近隣の病院へ緊急搬送→切迫→そのまま出産→
赤ちゃんはNICUに、お母さんは近くにアパートを借りる…なんて事が増えているらしいです。
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
私は以前年パス持ってて結構行ってたので妊娠中でもたまに行ってますよ♪
ベンチもたくさんあるし、救護室などもあるので、事前に調べておいて平日でパークに滞在時間6〜7時間程度で割り切れるのであれば問題ないと思います。
混雑日さえ避ければ下手な街中やショッピングモールとか行くよりも安心な気がしてますw
ただ、夜行バスはそれだけで疲れるのでやめたほうがいいと思いますが。。。
コメント