※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2歳半の息子がぜーんぜん自分でご飯を食べてくれません😮‍💨食べるのは自…

2歳半の息子がぜーんぜん自分でご飯を食べてくれません😮‍💨

食べるのは自分が好きなもの(にんじん、ブロッコリー、フルーツ、、、など)です。
おかずや白米はまず自分で食べません🫠
具材をフォークで刺したり、スプーンですくっておいてたりすると、口まで運びはします。

使わないので全然上達せず、もう少しカトラリーの練習もして欲しいところです🥲

食べさせたら食べるだけ良いと思った方がいいのでしょうか?
3歳で幼稚園に行き始めたら自分でやるようになるでしょうか?それまではこちらでやっても良いんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの3歳の上の子も、2歳の時保育園通ってましたが家では自分で食べなかったです😂手で食べたりしてました💦
保育園ではみんなと一緒だからか、フォークやスプーンで1人で食べてたようです。
まだまだ大丈夫だと思いますよ〜!!!🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

2歳半はそんなもんです🙌💓
息子もプレはいってから自分で食べるようになりました!

(๑•ω•๑)✧

未だに家では雛鳥スタイルの娘ですが、保育園では自分で食べてるらしいです😂多分お外だと頑張ってくれると思うので、イライラしすぎずに親鳥頑張りましょ😊