
昨日、面会交流でした。前回より、今、◯ちゃんが何をやりたいか分からな…
昨日、面会交流でした。
前回より、今、◯ちゃんが何をやりたいか分からないけど、水遊びに連れていきたい、と言われ、次回は水着を持ってくる、とは話してましたが、
昨日の朝、雲行きがかなり怪しく、風もそれなりに強かったし、Weather Newsで見ても、昼以降は晴れマークだったものの、風はやはり強いままだったので、あえて水着セットは持っていきませんでした。
しかし、待ち合わせの時間には、かなり晴れ渡ってしまい……
集合した時、一応『朝は雨が降りそうだったし、風が強いから、今日は水着は持ってこなかった』と子供に言ってもらいましたが……
旦那は、水遊びに連れて行く事しか考えてなかったみたいで💦💦💦
帰宅して寝る前に、水着がなかった事で、パパは何か怒ってた??と子供に聞いたら……
『ママはパパの言う事(話)を全く聞かない。◯ちゃんはママといちゃダメだよ!』と言ったそうです。(半分苛ついてたようです)
しかし、子供は『でも◯ちゃんは、ママといるけどね!』とは言ってました。。。
子供のこの言葉が本音?と思いたいですが。
昨日は1日を通して、4〜5メートル吹いてました。
さらに夏休みは臨時でもう1回、会う日があり、それが今週末です。
確かに、次が晴れるとは限りませんが、晴れていたら、水着セットを持っていくべきでしたかね💦💦💦
- ちー(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
水遊びをすると言ってるんだから私ならもっていきましたね。もしくは持って行かないなら事前に連絡していたと思います。
お友達と一緒に行くって場合と同じだと思います。お友達相手なら水遊びしようねって約束してるのに勝手に判断してやめるってことなくないですか?それと同じだと思いますよ。
ちー
コメントありがとうございます。
お友達と一緒に行く場合と同じ……確かにそうですね。
友達相手なら、前日確認をしてました…。今まだ、代理人通しての連絡で、代理人に事前に連絡しておくべきでした💦💦💦
はじめてのママリ🔰
せっかく他人になったんですから、他人らしくいきましょ🤣
ちー
せっかく他人になった……
確かにそうですね!
しかし、同居時代から、あの方との距離感をつかむのが大変でした😅😅😅