※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3か月の子が最近吐き戻しを再開しました。母乳の量が増えた気がするのですが、これは母乳過多でしょうか。3か月過ぎても母乳は増えますか。

生後3か月の子ですが、生後1か月過ぎてから吐き戻しはほとんどなかったのですが、最近また吐いてしまうようになりました。完母ですが最近母乳の量が増えたのか、授乳時に反対側の乳首からはポタポタと垂れるぐらいだったのが、吸われてない方からもびゃーっと出るくらいです🫨これって母乳過多ですか?3か月過ぎてからもまだまだ増えるんでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

吸ってない方からも母乳が出るのは7ヶ月くらい(離乳食で授乳が減ってくる頃)まで続きましたが、わたしは母乳過多ではないと思っています😌
母乳過多だとあげてもあげても張ってしまって乳腺炎になってしまうようなことだと思っていました🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんの飲む量に応じて母乳量は増えていくのでこれからもしばらくは増えると思いますよ🙌

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝一だとぱんぱんに張るのですが、日中はほとんど張ってないのにびゃーっと出てきます!乳首はチクチクするのですが、乳腺炎にはまだなってないので大丈夫ですかね😌まだしばらく量増えるんですね😳そろそろ落ち着く頃かと思ってました🥺ありがとうございます😊

    • 8月18日