※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

皆さんならどちらに行きますか?症状は(上の子)発熱、咳(クループっぽ…

皆さんならどちらに行きますか?

症状は(上の子)
発熱、咳(クループっぽい)、鼻水、耳が痛いです。
普段は咳がクループっぽい場合は小児科、耳が痛い場合は耳鼻科で使い分けています。
理由は小児科は吸入をしてもらえるのと、中耳炎を見逃された事があり、耳は耳鼻科にしています。

今回どっちもあります💦


また下の子と私も発熱や鼻水咳などの似た様な風邪症状があり、一緒に診てもらうなら耳鼻科がいいです。
ただ待ち時間が長く、当日発熱している場合は通常に受診出来ず、電話で呼び出されるまで自宅待機、その後診察室裏から入りまたそこでも結構待ちます。
また薬が粉ばかりであまり飲めません💦



小児科は私は診てもらえませんが、発熱時も通常に受診して待ち時間も短くすぐ終わります。
吸入もして貰えて、薬もシロップです。
ただ中耳炎への対応が不安です。

コメント