※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
子育て・グッズ

靴屋で息子の靴を試着した際、サイズ選びに不安を感じました。大きさについての対応が不十分で、他の靴屋も同様なのか気になります。

今日大手靴屋さんに行って、
息子の靴見てたらサイズ見ますよーと言われたので
ちょうど欲しい靴もあったし見てもらいました。

普段サイズなんですかと聞かれ、物によるけど今のは15履いてること伝えると15センチ履いてみましょうと。
履いてみると明らかに大きく、息子の足が一回り大きく見えるくらい😂😂
これ大丈夫ですか?ときくもちょっと大きいけど大丈夫だと思いますよ!と。
不安な顔してたので察したのか14も履いてみます?と聞かれ履いてみると、あ、こっちの方いいです!といわれ😂

不安すぎる対応で買いませんでしたがどこもこんなもんですか?
いつもと違う靴屋に行ったらこんな感じだったので、
いつものとこがいいだけで他こんな感じなのかな?と思いましたがどうでしょう🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

けっこう店員さんによって知識?とか差があるなーと思います😅
ベテランさんだとそういう事は無いと思いますが、わりと若い方は接客テキトーな感じだな。。というのは何度かありました😳