※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ2歳の子供が開咬気味で、寝ている時に口が開いています。口を閉じさせる方法について知りたいです。

もうすぐ2歳になる子供ですが開咬気味です。
寝てる時に口が開いてるので閉じさせようとしますが下の歯上の歯のの間で舌を噛んでしまっています。
閉じさせるにはどうしたらいいのでしょうか?

コメント

バナナ🔰

舌の位置が悪いのかもしれないですね。
下の筋肉が弱かったり、口周りの筋肉が弱かったり。
鼻呼吸がちゃんと出来てないと口呼吸になりやすかったりします。
おしゃぶりや指しゃぶりをしていたら早めにやめさせた方がいいです。
あとは噛みごたえがある食べ物を食べさせるのも大切です。
1度歯医者で相談されてみてもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    筋肉が弱いんですね…
    鼻呼吸は出来てるのですが確かに口が開いてること多いです
    寝る前、寝てる間の指しゃぶりをやめさせたいのですが中々意思が強くやめてくれず…苦い薬塗っても気にせずしゃぶります😭
    噛みごたえのある食べ物試してみます!
    ありがとうございます!

    • 8月18日