
コメント

はじめてのママリ🔰
それで大丈夫ですよ〜✨️
出てもでなくても1時間に一回トイレに座らせてました🙂↕️

ここ
トイレが怖いとか、座るのに抵抗がある子でしたら、それでシールで全然いいと思います!
うちの子たちは座ることに抵抗がなかったので、おしっこ出たらシールにしてました🙆
はじめてのママリ🔰
それで大丈夫ですよ〜✨️
出てもでなくても1時間に一回トイレに座らせてました🙂↕️
ここ
トイレが怖いとか、座るのに抵抗がある子でしたら、それでシールで全然いいと思います!
うちの子たちは座ることに抵抗がなかったので、おしっこ出たらシールにしてました🙆
「おむつ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2歳半なのですがトイトレ遅すぎますでしょうか?💦
おしっこを教えるとかもしないのですが、トイレにならさないことには…と💦
でも、何も出ないけど座らせるだけでやってる意味あるんかとなっちゃってました😇
はじめてのママリ🔰
全然遅くないですよ👍1人目はおしっこ出たことを伝えるのが早かったので2歳前〜スタートしましたが、2人目は遅くて2歳9ヶ月くらいから伝えるようになり、3歳手前でトイトレスタートしました🤣
伝えることが出来なくてもならすのが先で大丈夫です💓
出ないと思っちゃいますよね🥹1時間に一回連れてくのも大変ですし😮💨
おしっこはオムツじゃなくて、トイレに座って出さないと行けないんだよ〜を伝えるために座らせる感じですかね🤔朝起きたらすぐトイレに座らせると成功しやすいですよ✨️