
コメント

わたあめ
妊娠していても歯医者で麻酔はできますよ。

mm
経験者ではないですが、もし妊娠されてたら、気をつけるところは、
抜歯ということで、レントゲンを撮ることになると思いますので、少なからず放射線をあびるということ。
局所麻酔ですが、麻酔をするので、麻酔の量。
抗生物質と頓服薬を出されると思うので、妊娠中でも飲めるものにしてもらうとか……ですかね……(*´・ω・`)
妊娠初期で、気付かずにレントゲンを撮っていたり、抜歯されてる方はたくさんいると思います💡
そういう場合、影響もそこまでないと思いますが、
もし何かあったら……とか、思うのであれば、やめた方がいいと思います。
-
あーちゃん☆
ありがとうございます😭👏🏻!
妊娠の可能性もなきにしもあらず、、ということを伝えたいとおもいます😌✨- 6月11日
わたあめ
ちなみに妊娠中にも歯科健診に行く必要があるので、レントゲンも撮りました。
麻酔、薬も使えるし大丈夫とのことです。
着床時期なら伝える必要はないかと思いますが、妊娠の可能性があると話せばいいかと思います。
あーちゃん☆
安心しましたあ>_<👏🏻
もし、妊娠してから痛くなって、、妊婦わ、抜けないので我慢。。とかなったらどうしようかとおもってました😭👏🏻