※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あく
ココロ・悩み

身内の話なのですが、身内がほぼ独身です。めちゃくちゃ複雑で、わかり…

身内の話なのですが、身内がほぼ独身です。
めちゃくちゃ複雑で、わかりにくいかもしれません🙇‍♂️

母子家庭だったので母方の身内のみで母の従兄弟はいますがみんな独身です。
なので同じくらいの歳の子もおらず祖父とも血が繋がっていないので祖父の身内とも交流は無く
祖母は亡くなっていて、祖父の彼女は居ますが他人すぎるのでもちろん交流はありません。
私の兄も独身です。

私の旦那に姉弟は居て、うちの子と同じくらいの子どもは居ますが、姉が激ヤバでみんな言いなりなので疎遠でうちの子達まで従兄弟などの身内が居ないです🫠

もう歳的には兄に頑張ってもらうしかないのですが、妹の私が言うのもなんですが結婚しない方がいいタイプなので
諦めるしかないかな〜と‥🥹
昔から従兄弟の話や親戚で集まったという話が羨ましかったので、子ども達には経験させてあげたかったのですが仕方ない事ですね😭
うちの子だけ可愛がってもらえる事をありがたく思う事にします🫠
皆さんはどんな交流がありますか?仲良かったり、気が合わなかったりするのでしょうか🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

いとこなんて小さいうちだけですよ。

わたしは弟がいますが
おいっこたちとは、いまはひんぱんに会ってあそんでます。

maki

父に姉と妹がいてお盆やお正月に集まっていたので子ども世代の私たちも皆で遊んでいました。父の従兄弟夫婦も良く可愛がってくれました。(母方は複雑で親戚付き合いがない)

今でも会いに行くとおばたちもうちの子どもたちを可愛がってくれますし、両親の家にはおばの孫たちから貰ったと言うメッセージカードが飾られていたりして微笑ましいです😊タイミングが合えばうちの子どもたち含め孫世代がわちゃわちゃ遊んでいます。

でもまぁ会っている時は楽しく過ごすけど普段は特に連絡取り合ったりしません。ちなみに私の妹は独身なので子どもたちの従兄弟は私側にはおらず、夫側に1人だけです。