
コメント

Sawa
とくに起こしたりしなかったですよ
月齢とともに昼間寝る時間が少なくなりました☺️
夜問題なく寝るなら今のままが赤ちゃんに合っていると思います

やまも
保育園や幼稚園に預ける予定がありましたら、最低でも預ける半年くらい前から意識して生活リズムを作ってあげたら良いかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね❗️
ありがとうございます☺️- 2時間前

🐼
うちの子もお利口さんで、日中もたくさん寝て
夜も朝までちゃんと寝てくれてました😪
特に何もした事ないです!
ただ遅くても21時までは、薄暗い寝室に連れて行ったり
お風呂の時間は決まった時間に入れてました!
月齢が進むに連れ、日中はいつの間にか勝手に起きてました🤣
参考にならずすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
日中たくさん寝てると夜寝れないんじゃないかって思うのですが、全然寝てくれますよね😂笑
確かに電気明るくしたままだと入眠もできにくいですもんね。
やっぱり他の方も言う通り、月齢進めば朝と夜が区別つくようになるんですね💡
ありがとうございます🥰- 2時間前

ママリ
赤ちゃんの頃は全然気にしてなくて、逆に起こさないように・・って感じでした!保育園に預けたら自然とリズム整うと思います!
-
はじめてのママリ🔰
無理矢理起こすのかわいそうですもんね😥
確かに保育園行ったら生活リズム整いそうです!
ありがとうございます🥰- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️
月齢過ぎるのを自然に待てば良いのですね✨
ありがとうございます🥰