※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目予想外の妊娠でした。悩んでいることは育児のキャパオーバーになる…

3人目予想外の妊娠でした。
悩んでいることは育児のキャパオーバーになること、車を買い替えなければいけないことです。

もう3年後に3人目を妊活予定でした。

中絶か産もうか悩んでます。夫は今回は上2人のことを考えて見送って欲しいと言ってます。
悩みすぎて答えが出ません。。

産後の生理なし、月1のタイミングのみの妊娠で、ほぼ奇跡的のような感じがして余計に悩んでます。

夫婦の年齢29.27 両家遠方ですが1時間半ぐらいなので行ける距離来れる距離です。

コメント

ママ

3年後に妊活予定だったなら、早まったけど来てくれた、と思うのさはダメですか?
3年後妊活した時に妊娠できるとは限らないですよ。不妊になってるかもしれません。どちらにせよ3人ほしいなら、早いか遅いかの差で、いま中絶するのは無責任かなと思っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、💦
    無責任ですほんと。

    • 1時間前
  • ママ

    ママ

    他の方への返信も見させて頂きました。

    ママさんは産んでもいいと思ってらっしゃるんですね。でも旦那さんがじゃあ育児しないと。
    じゃあなんで旦那さんは中出ししたんですか?中出ししといて、妊娠させといて、育児しない、1番無責任な発言かな、と思います。妊娠出産も、中絶も大変なのは女です。
    同意したママさんの責任もあるかと思いますが、旦那さんのその無責任さには腹が立ちますね。

    まだ幼い2人、もっと上に愛情を注ぎたい、お気持ちは分かります。でも年子や2歳差で3人産んでる方、ザラにいますよ。愛情を注げていないなんてことは無いと思います。

    産んで後悔はしないと思いますが、堕ろして後悔はあると思います。中絶した、という十字架を一生背負って生きて行くことになるのかな、と私は思います。

    それでも堕ろして、また3年後妊活する、でまとめるならそれはママさんの人生なので。

    • 21分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと自己中すぎますよね。
    体調悪いって言ってるのに自分のやりたいこと(ランニングや買い物、飲酒)今日ぐらい我慢して欲しい。と伝えても全部無視でやり通す夫です。
    てかもはや中絶するかしないか悩んでる私の身としては、そんな自分のことを考える余地もないので、夫に腹が立ちまくりです。

    • 15分前
はじめてのママリ🔰

「今回は」って簡単に言いますが、次がある保証なんてないですからね…。
のちのち3人目考えていたのなら、お腹に来てくれた「今」がタイミングなんじゃないかなって私は思いますけどね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね。
    ただ今だと上の子達が小さすぎて可哀想かなと、そしたらお腹の命は可哀想じゃないのかって話なんですが。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も3人目は歳離したいって思ってたんですが、ありがたいことに早めに来てくれて、我が家は一番上が3歳4ヶ月の時に3人目生まれてますよー!
    え、可哀想ですか?😂
    可哀想にするかどうかは、親次第かと思いますよ🙌

    私も妊娠した時は正直戸惑いましたが、同じく3人目は欲しいって思ってたので腹括りました!
    もちろん最終的にはママさんパパさんの選択で間違いはないし、選んだ方で後悔しないように今後生きていかなきゃいけない訳ですが…
    理由が「今じゃない」ってだけなら、ずっと後悔が残るんじゃないですかね😣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ自分のことを自分でできない3人どうでしょうか?
    自分でやらせて育てるという選択しかなくなるのかもしれませんが、激甘両親で😂まだ3歳だからいいよー💜ってなんでもやってあげちゃって育ててます🥹今はそれができるけど、3人になると難しくなるのかな…。と。

    私は夫のGoが出れば産みたいです。夫が断固拒否です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一番上の子は3月生まれだったので、3歳0ヶ月で幼稚園入園してるんです。
    3人目妊娠したし、幼稚園入園もあって、できる限りの事は自分でできるように…って育てたんですよね🥺
    「甘やかす」のももちろん大事ですが、「自立させる」のも子育てとして大事ですし、3人目とか下の子とか関係なく3歳ってそういう年齢だと思います😌

    パパさんとよく話し合って、お互いが納得できる結果が出ると良いですね🙌
    厳しい言い方しますが、今の状況だと、パパだけを悪者にしてるみたいになりますよ💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫に私は今産んでもいいと思ってると伝えたら、じゃあ俺育児しないよって言われました。

    • 50分前
3kidsママ

元々3人のつもりだったなら産みます!もし産後の生理来てないからって避妊してなかったとかなら中絶しても次赤ちゃんを望む資格はないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後の生理来てなくて避妊してなかったです。しかも月一しかタイミング取らないし余計にいいやと思ってしまってました💦

    そうですよね。

    • 1時間前
ママ

もし私だったら、そういう運命なんだと運命を受け入れて産むと思います。
今後の人生、バチが当たりそうでなんか怖いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと倍以上の困難がありますよね。

    • 1時間前
ママリ

私も、月1のタイミングのみで
予想外の妊娠でした。
3人目が産まれる頃には
2人目はまだ1歳3ヶ月で
年子になります笑

しかも、今年中に
家を買う予定なので
金銭面でとても悩みました。
親にも、2人目が産まれた時に
3人目はやめときな、と
批判されていたので、
3人目の妊娠伝えた時は
おめでとうじゃなくて
迷惑そうな感じでした笑

私も、中絶しようかギリギリまで
本当に悩みました。
だけど、旦那も
育児の協力をする事と、
予想外の妊娠でも
お腹に来てくれた子なので
産もうと決断しました。
年子は大変だよーって周りからめちゃくちゃ言われたんですけど、今は大変でも大きくなってきたら年近い方がいいかな、一気に楽になると思い、なんとかなる精神で今突っ走ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです💦
    旦那さんが賛成してくれてるのいいですよね。
    私は夫が今回はないって感じなので余計に何も言えなくて。。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

次があるとは限らないのでそれを踏まえた上で夫婦で決めるといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目2人目妊活して一発妊娠で、今回も妊娠したので夫は、できやすいから次も絶対大丈夫だから。の一点張りです。舐めてますよね💦

    • 1時間前
メメ

元々3人欲しかったのであれば産みます。

うちも予定外の3人目の妊娠で、最初はえー…どうしよう…と思っていたものの、5人での生活を想像して楽しみなこも色々考えて前向きになったところで流産しました。一瞬でも「3人目はいらなかったのに…」と思っていたことを死ぬほど後悔しました。
それからやはりどうしても3人目が欲しくて妊活しましたが、中々できず結局次妊娠するまで1年かかりました。
見送って中絶したとして、次希望するタイミングで妊娠できるとは限りません。中絶するならもう「次」はないと思ったほうがいいのかなと思います。厳しい意見でごめんなさい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。1人目2人目すぐ授かれてて、できないというイメージが夫婦でなかったので甘く考えていると思います。

    3人目不妊治療してでも授かりたいと思ってます。
    ただ2人目が一歳7ヶ月のころ、長男が3歳10ヶ月の頃。まだ全員幼くてどうなってしまうんだろうと…。

    • 1時間前
  • メメ

    メメ


    うちは一人目が不妊治療でできた子です。上の子2人連れての3人目不妊治療はかなり大変だと思いますよ。それこそ不妊治療は100%ではありませんし。3人目に対してそこまでの強い気持ちがあるのであれば、産んでみんなでがんばった方が後悔しないと思います。
    そんなに上の子達がかわいそうと思うほどの年の差でしょうか?
    うちは流産がなければ上の子3歳10ヶ月、下の子2歳なりたての出産予定でしたので、ほぼ同じくらいの月齢ですが、正直幼いから大変じゃないかとは思いませんでした。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ1歳7ヶ月って赤ちゃんじゃないですか?🥹

    • 49分前
  • メメ

    メメ

    親の手が必要なことは確かにまだまだ沢山ありますが、赤ちゃんではないと私は思います😅
    上の子を見てるし、2番目の子は案外色々なことができますよ。

    • 34分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、今目の前にいる次男が長男の時より幼く見えて(もしくはそのように親が見てるだけかも)イメージつかず🥹

    • 28分前
🍓( 28 )

うちも今回想定外でした!いつか、と思ってたなら産んで欲しいです。次できるかなんてわからないですし同じ子には2度と会えなくなります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ子には2度と会えないほんとにそうですね。

    • 52分前
3kids

うちは避妊してての予想外妊娠でした。
正直、金銭面のことですごく悩んでめっちゃ話し合って産むことにしました。
結果本当に産んで良かったです!

旦那さんの言う、上2人のことを考えてと言うのはどういう面ででしょうか?
育児のキャパオーバーという面ですか?

無責任なことを言って申し訳ないですが、3年後に妊活予定だったのなら早めに来てくれたと思って産みませんか?
もし次に妊娠出来なければ後悔すると思います🥲
もちろん旦那さんと話し合って決めることですが...

うちも両家1時間半ほど離れてます。
今回は里帰りなしで暮らしてますがなんとかなってます😊
ご飯とかは冷凍食品ありますし、ネットスーパーもありますしなんとでもなります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上2人をもっとゆっくり愛情注ぎたいって言ってます。確かに夫はかなりイクメンで子どもたち2人は夫にめちゃめちゃ懐いてます。
    あとは赤ちゃん期間をもっとゆっくり堪能したいといってました。

    なかなかやんちゃな男2人なので、どうなることやらと。私も悩んでますが、中絶なんてやっていいのか?と自問してます。

    • 50分前
  • 3kids

    3kids

    そう思っているなら旦那さんはなぜ避妊しなかったのでしょう🤔?
    産院で生理なしでも妊娠はすると言われませんでしたか?

    産後ケアなどもあるので上2人がパパに懐いているなら疲れたら何日か行ってもいいと思います☺️

    もちろんママリさんが後悔しないのであれば今回は諦めてもと思いますが...
    ちょっとでも産みたいと思っているなら旦那さんを説得してください!
    産むのも中絶手術で身体が傷つくのも女性です。

    • 36分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、ほんとそうです。1人目の産後も生理来るまえ避妊しておらず妊娠しなかったので、2人目の産後も生理が来るまでは大丈夫と勝手に思い込んでしまってました💦。ほんとに無知な親で恥ずかしいです。

    旦那の説得が難しいです、強いので😂
    産後の生理なしで妊娠してて、お盆でまだ病院に行けてないので行ったらもう割と大きくて中絶は難しかった。と言おうかなと悩んでます。

    • 25分前