
おもちゃの収納について。おもちゃ用の棚とかっておもちゃ使わなくなっ…
おもちゃの収納について。
おもちゃ用の棚とかっておもちゃ使わなくなったら捨てますか?
2年前くらいに作り替えたりして長く使えるかなと思ってコーナンのSPシリーズでおもちゃ棚をDIYしましたが今更ながらこれはおもちゃいらなくなったらいつ誰がどう使うんだ?と言う感じです😂
DIYなので棚の高さや段数など変えられますがデカいなぁと…。
先日お誕生日を迎えてありがたいことにここ数日でおもちゃが急増し、棚の増設を考えましたがカラーボックス等で増やすか(安価、捨てやすい、他にも使い回しやすい)またSPシリーズで作り直すか悩みます。
- くまこ(3歳0ヶ月)
コメント

年子3kids(27)
うちもおもちゃ箱からおもちゃが溢れて困ってました😅使わないおもちゃ捨てたり、カラーボックスに合う箱を探して種類ごとに分別したら大分良くなり子供達も使い勝手良さそうと思ってたらまたおもちゃが溢れた我が家ですが参考までに😵
くまこ
お子さん沢山いるとその分おもちゃも増えますよね🫠
私もまだ初期ですが2人目を妊娠しておりどうなることやらという感じです。
最近もらったおもちゃが多分彼の中で今は一軍なので去年のお誕生日などにもらったやつはでかい衣装ケースにつめてしまって、月一くらいで入れ替えるか…?と思ってますが私がズボラなため押し入れに入れたら一生出さなくなりそうで😂
アンパンマンのパン工場もらったのですが、おままごと大好きでこれから少しずつおままごと系も揃えようかなと思ってたので棚は増設するしかなさそうですよね。
種類ごとに収納がいいですよね。保育園もそうなので同じような感じにしたら片付けなどもやりやすいかなと思います。