
夫と離婚予定ですが住む場所がなくてそこで止まってます。母と父が別居…
夫と離婚予定ですが住む場所がなくてそこで止まってます。
母と父が別居中で母のアパートは妹もいて部屋がないためすぐには住めない、実家は事情があって住めない。
祖父母宅も近くにあるのですが、母の妹とその子供が1人住んでいます。
部屋は1つ空いていますが、その真上がいとこの部屋で昼夜逆転してて(働いていない23歳)夜中にゲームで「くそーー!!」などと声がうるさいです。
(昔私は住んでいて経験済み)
そして隣は壁ではなく襖で仕切られていて祖父が寝ているのですが、とにかく夜中寝言というか「うおおおおお」という叫び声が聞こえます。(これも経験済み)
そして、ゲーム好きのいとこには2人兄姉がいて年に2回正月とおぼん(たまにgw)に帰省してきます。
空き部屋はその1人の23歳の男の子の部屋です。
その子が帰省してきたらそこに寝るのでその時どうするのか問題もあります。その子はタバコも吸うので一緒には寝られません。
祖父母宅に住むのが1番なのですが、2人も居候がいて(叔母といとこ)私たちもお世話になるなんて…と躊躇してしまっています。
この家に転がり込むのみなさんならどう思いますか…?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私なら無しです❌
絶対後悔すると思いますし、昼夜逆転の叫ぶ人がいる時点でストレス溜まると思います💦
コメント