
コメント

M
ネオママイズム使ってました☺️

はじめてのママリ🔰
出産祝いでドッカトットいただきましたが、おすすめです❣️❣️
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
ドッカトット初めて聞きました😳
おすすめな点教えて下さると助かります🙇♀️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ネオママイズム下の子の時使ってましたが
3ヶ月まででした!
寝返りしたらもう使えなかったのと、
角度がフラットにならないので自分でうにょうにょ動き出してからは気づけばベッドの下の方にいるって感じにずり落ちてました😱
なので長く使うならちゃんとフラットにもなるものの方がオススメです💦
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
5.6ヶ月になったら……、むしろ寝返りしまくるようになったら使おうと思ってました😳
今はベビーベッドなのですが、寝返りし始めたら一緒に寝ようかなぁと考えてます🍀*゜- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
吐き戻し対策にはなるのかもしれないですが
そもそもうち下の子全然吐き戻しもしない子だったので
実際効果あったのかどうかはわからないです😭
友達のところは10ヶ月ぐらいになってもまだ使ってるようですが
うちはすぐ抜け出してしまって無理でした💦
同じベッドで寝るならベッドから落ちない対策出来るものの方が良いかと思います😭
ベッドinベッドといってもネオママイズムは縁が柔らかいので普通に乗り越えていきます😱- 46分前
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
うちもほぼ吐き戻しなしの子なので、吐き戻し対策としては必要なさそうです💦
ベッドガードもどうせ付ける予定なのでそっち優先で考えます💦
意外と柔らかいのですね……。
今ですらゴロゴロ転がるのであっという間に乗り越えそうな気がします笑
ありがとうございます!!- 40分前

ぽ。
下の子の時にネオママイズム使ってましたが、他の方も言ってるように傾斜が少しついてるのでどうしても下にずり落ちてきます😂
そして下の子はネオママイズムに寝かせると1時間に1回起きてきて、全然寝てくれませんでした。添い寝にしたら寝るようになったので個人差はあるけど合う合わないあると思います!
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
傾斜がある方が吐き戻しが……ってよく見るので良いのかなと思ってましたが、5.6ヶ月くらいから使おうと思っているので、フラットになる方が良さそうですね!?😳
そもそもそんなに吐き戻しがないタイプの子なので傾斜なくてもいいかも?ですかね…🤔💭
パパが寝相が悪いので笑ベッドinベッドあったら安心かなーと思ったのですが、なくてもいいですかね???- 1時間前
-
ぽ。
わたしも吐き戻しが心配でネオママイズムにしましたが、吐き戻しよりずり落ちる、寝ないことが辛すぎて😂
下の子は吐き戻し多いタイプでしたが、身体を横に向けるなど別の対策しました!
我が家の旦那も寝相が悪いので、絶対隣には寝かせません🤣
吐き戻しがなくて、赤ちゃんの壁側に出来るならなくてもいいと思いました!ネオママイズム、中古でもそれなりに高いですし💦- 56分前
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
なるほど!
👶🏻が壁側、私がその隣で間に抱き枕でもかませましょうかね?🤣
そうなんです、ネオママイズムそこそこお高いので購入渋ってました✋
それよりはベッドガードを買った方が良さそうですね?🤔- 39分前
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
使い勝手はいかがですか?☺️