※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お盆や年末年始に義両親の元へ行かなかったママさんはいますか?私は試験勉強と義母が苦手で、子供と夫だけ行かせました。行かなかったことで周囲からの反応に悩んでいます。行くべきだったのでしょうか。

これまで、お盆や年末年始に義両親のところへ
自分だけ行かなかったよっていうママさんいますか?

今年の夏は、子供と夫だけ行かせました。

理由は

•近々、試験があるので、勉強がしたかった
•義母が苦手

だからです。

本当に私だけ行かなかったです…。
私の親戚とかに嫁なのに行かないなんて…!と
言われて…、やっぱり行くべきだった?とかモヤってます。

コメント

なな

何度もありますよ!☺️

ママ🔰

仕事だったし、
行き帰りの車がなかったので娘のみの時ありましたー!

今回も3人で言ってもらいますが、
最終日の前日に私は行くことに…
行きたくないんですが、
息子が車内でよく喋って旦那が疲れるかなーと。
なので滞在は1泊2日ですが、
夕方について翌日の昼前には義家でます!

行かなくてもいいーと私はずーっと思ってます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような境遇のママさんがいて、ちょっとホッとしました☺️
    コメントありがとうございます♪

    • 8月15日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    まぁまぁな田舎なんで、
    旦那の同級生とかになんか言われるかとですが、
    滅多に行かないし、
    会うこともないんで😆

    息子の事と、
    今回は村?の祭りあるのしで一応行く事にはなってますが、
    ギリッギリまでまだ新幹線のチケットとってないです😆

    • 8月15日
ママリ

むしろお盆や年末年始に義実家行った事ないですー!笑

行く時は必ず日帰りですし、泊まりの時は夫子供のみ行かせてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    …先輩!と呼ばせてください😂笑

    私も行って日帰りです💦

    なんなら私がいない方が義両親も嬉しいんじゃないかと思ってます😅

    • 8月15日