※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家と食の価値観合わなくてしんどかった方いますか?母が父の実家は少…

義実家と食の価値観合わなくて
しんどかった方いますか?

母が父の実家は少食だったらしく
大人6人に対して肉が3人前しかなくて
全然あたらなくてイライラして
すぐ近くの母の実家に
晩御飯食べに帰ったらしいです😂

コメント

ママ

義父母と義姉①は少食です。

義姉②と旦那は私と同じくらいめちゃくちゃ食べるタイプなので義姉②がいない時の食事会は最悪です笑

大体集まるとお惣菜か、鍋なのですが
きっちり食べ終わるように買ってるのでレパートリーがめちゃくちゃすくないです。鍋とか本当に少な過ぎるし、締めの麺もお腹いっぱいとかいって入れてくれないこともあります。
そんなんでもみんなお箸の進みが良くないので私も取りずらいし。。
大体義実家に食べに行く時はまず何かを食べてから行くようにしてます😂笑笑



実家がその間反対で、こんな量誰が食べるのってくらい買ってくるので全く違いました。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう少食パターン
    あまり聞かないですよね😂
    何か食べて行くが正解ですね🙌🏻

    わかります、我が家も
    準備しすぎってぐらいあるので
    家庭で違うんだ〜って思いますよね🤔

    • 1時間前
ママリ

量は多めに用意してくれるので足りないとかじゃないんですが…
待たせたらいけないと思うのか、いつも料理が冷めきっています…😂
お盆とかいつもお昼前に行って一緒にお昼ごはん食べるんですが、着いたらすでに料理が並んでます。
有難いんですがいつから揚げてたんだろうって唐揚げとか、前回は宅配ピザ取るね!って言ってて着いたらピザが先に到着してました🍕(笑)
聞いたら1時間くらい前に届いてたらしく宅配なら温かいピザ食べたかった…と思いながら食べました🥲
うちの母はみんな揃ってから料理出すかホットプレートで調理して食べるもの、または一度準備しておいて再加熱してから並べるので義実家は毎回冷めてる…って思っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷めてるのは嫌ですね😅
    せめて、温めたいけど
    義実家から言いにくいですよね、、、

    私も義実家は逆に
    来る時間になって今から準備します
    みたいな時あって
    へ?ってなることあります😂

    • 1時間前