
他人の子を注意したことありますか?ある方は理由とどんな口調で注意したか教えてください。
他人の子を注意したことありますか?
ある方は理由とどんな口調で注意したか教えてください。
- さらちゃん
コメント

はじめてのママリ🔰
旅館の鯉がいる池に小石を投げまくる低学年くらいの子どもたちがいたので、石は投げたらあかんでー!って声掛けました!
保護者は館内に居たみたいで後から来ました😩

はじめてのママリ🔰
危険なことしてる場合は知らない子でもいつも注意してます!
・下から滑り台を登ろうとしている子
・大型アスレチック遊具で、対象年齢よりも大きいのに鬼ごっこしている子
・ジャングルジムの上から石を投げている子
など注意したことがあります💦
小さい子の場合は「危ないからやめようね」と優しく言って、小学生以上の大きい子の場合は「あぶないよ!」と強めに言ってます…
-
さらちゃん
ジャングルジムの上から石投げる子とかいるんですね😩
どんなふうに言えばいいか分からなかったので参考にします。
ありがとうございます😊- 8月16日

姉妹のまま
・遊具の上から砂を投げて遊ぶ小学生
・いきなり蹴ってきた年中くらいの子
には注意したことあります!
他にも自分の子に危害が加わっている、あるいは加わりそうなときは注意しています
「投げないよ!」「蹴らないよ!」など真顔で短く注意をするだけで効きます!
-
さらちゃん
いきなり蹴る?😩すごいですね。
そうですね!真顔で短くいうと効果ありそうですね!- 8月16日

はじめてのママリ🔰
息子がアスレチックの狭い階段登っている時に後ろから走って来た子が、「どいてよ!どいて!」って言って来たので、
「順番にしてね〜」って言いました!
優しくもキツくも言ってないと思います!笑
-
さらちゃん
狭いところ危ないですもんね!
そうですね!そのくらいだと普通のトーンでも大丈夫そうですね!- 8月16日

はじめてのママリ🔰
滑り台を下から登ってきたので滑り台は上から滑るものだから逆走しないで!と6歳くらいの男の子達に注意しました。
何度も何度も同じことをしたりしてたので何度か注意したら私と顔が合っただけで普通にしてました笑
怖いババアだと思われたと思いますwww
-
さらちゃん
何度言っても同じことするんですね😩
ちゃんとルールを守れるようになって良かったです😂- 8月16日
さらちゃん
それは注意した方がいいですよね😭
保護者が近くにいなくてどうしようと思ったことがあったので💦
保護者がいるのに注意しないパターンはもっと困りますが💦