※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
妊娠・出産

つわりの終わりの判断について知りたいです。吐き悪阻がない場合、どのように判断すれば良いのでしょうか。気持ち悪さが続くことはあるのでしょうか。

つわりの終わりの判断について

私は幸いにもつわりが軽いほうで吐き悪阻ではなく
吐きそうになることはあっても一度も吐いていません。
症状としては食べ悪阻、
食後は吐く手前のような気持ち悪さやげっぷ、
お腹の満腹感や喉の空気が上がってくる感じで
ピークは11〜12週、
いま15週でだいぶ気持ち悪くなることが
減ってきた感はあるんですけどいまだに
喉が詰まった感じや胸焼けのようなものはあります。

よくつわおわなどのフレーズを見かけますが
あれは吐き悪阻の方が吐くことがなくなったことで
判断しているのかな?と思うのですが私のような
吐き悪阻がなかった方は
どのように判断されているのかなと…
この気持ち悪さはなくなることはないのでしょうか😭
吐くのももちろんきついと思いますが
この気持ち悪さがずっと残るのもしんどいです😭

ぜひ教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ニコ

私食べづわりでした!
胃もたれのような症状から始まり、
食べたいけど食べられない、
でも食べないと気持ち悪い、、、みたいな
悪循環でしたが、ある日急に胃がスッキリ
した感じがしてなんでも食べられるように
なりました!
安定期付近で治りました!

  • まろん

    まろん

    まさしくそれです😹
    胃がスッキリ、まだその感覚がないので私はまだ終わってなさそうですね😭私もあと数日で安定期に入るのでそろそろ治ることを祈ります😭

    • 8月15日
  • ニコ

    ニコ

    無理せず食べられるもの少量ずつでも食べて
    力付けて赤ちゃんと頑張って下さい✨

    • 8月15日