※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shion
家族・旦那

産後のホルモンバランスや精神疾患の影響で、旦那の言葉が嫌味に感じ、イライラしています。どうすれば旦那にイライラせずに過ごせるでしょうか。

産後のホルモンバランスのせいなのか、精神疾患(イライラしやすいので妊娠前から何年もイライラを抑える漢方を飲んでます)のせいなのかわかりませんが、旦那に言われる言葉が全て嫌味に聞こえます。
いや、聞こえますなのか、嫌味を言っているのかもわかりません。
それで毎日イライラします。
今日、旦那に嫌味を言われてイライラしてたら、旦那に「病気じゃない?」と言われその言葉にもイライラしました。
病気と言われたのも精神疾患がある事が嫌なので言われたらショックでした。病気扱いされた事にイライラしました。
どうしたら、旦那にイライラせず何か言われても毎日暮らせますか?

コメント

ちょこ

同じくです!!!
もう存在自体にイラつきます。笑
産後は神経質になってるのもあり、
旦那の中途半端な行動に更にイライラして…
イライラを抑えるのは無理でした泣

産後3ヶ月、生理も始まりPMSが酷すぎてピル飲み始めました。
母乳育児だと難しいかもしれませんが…
ほんとに辛くなったら薬に頼るのもありだと思います。