※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

A社での社会保険と雇用保険は7月末で喪失しており、8月中にB社で働くことに問題はないでしょうか。

詳しい方いらっしゃいましたら教えてください🙇‍♂️

4月〜7月までA社で
社会保険・雇用保険も加入の条件でパートで働いておりました。

転職活動を行い、8月の半ばから別のB社に入ることになりました。
B社でも社会保険、雇用保険加入のパートです。

A社での社会保険、雇用保険は7月末で喪失になっているのですが、
シフトで言えば8月中も人手が足りないところにはイレギュラーで出勤するような感じです。

9月からは完全にB社のみでの勤務を予定しています。

8月中は2社かけもちのような感じなのですが
正社員ではなくパートなので問題ないですよね?

「社会保険や雇用保険が二重になってしまっていたらまずいが、A社の方は7月中に喪失しているから問題ない」の認識で合っていますでしょうか?

コメント

♡♡

雇用保険は2重加入出来ませんが社会保険に関しては問題ないです。

記載の認識であってますよー!大丈夫です😊