
コメント

れい
私も12時の位置の時がありました😵
12時ならまだやりやすいので、飲んでもらいましょう♪
詰まりやすかったので、
夫に手伝ってもらって
色んな角度で赤ちゃんに飲んでもらって解消した事があります☺️
①痛くないほうの胸を下にして、横向に寝る。
②痛いほうで飲ませられるように、バスタオルを駆使して高さ調整する。
斜め上向きに赤ちゃんを寝かせる(下顎が12時の位置に来る方向で)
※補助してくれる人に、赤ちゃんの首とおしりを支えてもらい、微調整。
※高さ調整はちょっと低めにすると、斜め上向きの赤ちゃんにちょうど飲ませやすい
③飲ませるときは、自分の両手を使って根元から全力で押し出して絞る(滅茶苦茶痛いですが頑張って…助産師さんにやってもらったように)
首がすわって、寝返りできるぐらいに大きくなれば、
誰かに手伝ってもらうことなく、
布団で赤ちゃんに横向きになってもらい、
私が四つん這いに近い体勢(片肘を布団につけて体を支えて、もう片方で絞り出す)で、
痛いところに下顎がくるように、自分が移動して、飲んでもらったこともあります😂
3kids
なるほど!協力して貰えばよかったのか!笑
1人目2人目の時はしこり押したら解消する詰まりが多かったので今回途方に暮れてました😂
頑張って飲んでもらうようにします✨
的確なアドバイスありがとうございます😍