※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

介護職しています。特養から老健に転職して2ヶ月ですが、辞めたいです。…

介護職しています。
特養から老健に転職して2ヶ月ですが、辞めたいです。

・特浴の入浴介助が危険
人手が足りない日は午前中に職員2人で特浴を9人入れないといけない日がありバタバタで、利用者をストレッチャーやミスト浴に放置したままになったりしている

・移乗介助が危険
二人介助じゃないと危ないような利用者を一人で移乗しないといけない

などが理由です。

辞める時、危ないから辞めたいと伝えてもいいでしょうか?

コメント

ままり

辞める理由なんて何でもいいと思います🙄
結局、それを言いたいかどうか、だと思います🤔

・今後も残る人のために「危険だ」ということを伝えたい
・言いたいこと言ってスッキリしたい
とかなら言えばいいし、

・退職後もどこかで職場の人に偶然会うかもしれないから極力穏便な辞め方したい
・自分が辞めた後のこと(危険なことを続けて事故が起こる可能性とか)はどうでもいい
とかなら言わずに別の理由をつけて辞めたらいいと思います🤔

はじめてのママリ🔰

何かあってからでは遅いし、責任取れませんよね💦
介護の求人はたくさんあるし、私なら合わないと思うなら辞めます💦
率直に言って良いと思います。
人手不足だから引き留められそうですが、頑張ってください😭

ママリ

それはないですね💦私も入浴介助してますが、半日で9人はありえないです💦
正直に言っていいと思います💦

まこ

私も介護士してますが、半日で特浴9人なんていくら二人介助でもありえないです。
それで事故とか何かあっても責任取れないから辞めたいと言ってもいいもおもいます。
下手に体調や旦那の転勤とか言っちゃうと今後別な近くの施設とかで働いて今の職場の人と会った時なんで体調悪くてやめたのに働いてるの?や、なんで旦那さんの転勤でやめたのにこんな所で働いてるの?みたいな感じになりかねないので