※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもとの相性について悩んでいます。特に3歳の子どもに対して時々ネガティブな感情を抱いてしまいます。距離を保ちながら、早くこの感情を解消したいです。

自分の子どもと相性悪いって思うことありますか?
うちは1歳、3歳、5歳がいるのですが、3歳のことたまに「可愛くない」「無理だ」って思ってしまうことがあります。

“3歳”っていう年齢もある思いますが...
ずば抜けて性格がめんどくて毎日怒ってしまうので程よい距離感保ってます。

早くこの感情がなくなって普通に接してあげたいです🥲

コメント

てんまま

家族でも人間同士だから、やっぱりあると思います!!
私は長男が無理ーって感じです😱性格もかなり私に似ているからだと思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    やっぱありますよね...!
    似てると余計に合わないこともあるかもですね💦うちもたぶん似てるとこあるのでだめなんだと思います😂!

    • 8月14日
なるちゃん

あると思います!
血が繋がっていても、それぞれ違う性格の人間ですから合う合わないは仕方ないのかなーと思います。
もちろん3歳っていうのもあると思いますが。
今うちの3歳の子も下の子への嫉妬もあるのか難しい時期です😓
もう少し大きくなって落ち着けば、ママリさんの気持ちも落ち着くのではないでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ほんとそうですよね🥹!
    下の子産まれるとどっちも気にかけないといけなくて大変ですよね💦
    今だけだと信じて耐えます...😭✨
    なるちゃんさんも無理なさらず🥲!

    • 8月14日
メメ

あります!
うちは5歳3歳0歳がいますが、真ん中の3歳が本当に無理です🤣
真ん中だけ女の子なのもあるのかもしれないのですが、本当に話は通じないし、女版ジャイアンだしで常にイライラしてしまいます。しかも口が達者で言い訳や言い返してきたりも5歳のお兄ちゃん以上にしてくるので…

そのくせやたらくっついてきたり、ママ大好き〜と言ってくるので、私が雑に扱っていることがわかっていて、もっと構ってほしいって気持ちがすごくあるんだと思います。
それもわかるんです、わかるんですけど…ちょっとこちらの気持ちがどうしても追いつかなくて…💦
本当普通に接してあげられる日が早く来て欲しいですよね。私も常にそう思ってます…