
お土産でうどんをもらいました、ダシが付いてないのですがどうやって味…
お土産でうどんをもらいました、ダシが付いてないのですがどうやって味付けしたらいいでしょうか?
- りっくんママ(1歳7ヶ月, 9歳)

りっくんママ
うどんスープなどはなんかもったいない気がして!美味しいうどんを引き立たせるスープの作り方教えて下さい発生

ぽんたんたん
めんつゆぶっかけて、ぶっかけうどん♡はどうでしょう??

ぽんたんたん
スープですか?(笑)すいません。(笑)
めんつゆぢゃだめですね(T^T)(笑)

HRT.YN.mama
うちはいつも白だしと本つゆで出汁を作ってます(o^-^o)

退会ユーザー
鰹節で出汁をとって、醤油、塩、砂糖を入れて味をつけますー。
面倒なので、めんつゆ使うことが多いですが(^_^;)

はなさお
煮干しで出汁をとって、みりん、砂糖、塩で味付けします。分量はいつも適当です。
煮干し出汁は癖があるので昆布や鰹節で出汁をとった方が無難かもしれないのです。
-
はなさお
砂糖ではなくて醤油の間違いです💦
- 6月11日

退会ユーザー
ホンダシ、砂糖、醤油でいつも作りますが
麺つゆとお砂糖でも十分かなと思います!
お肉を入れるといいおだしがでて美味しいですよねヾ(●´∇`●)ノ
これから暑い季節なので
鶏肉なんかがさっぱりでいいかもしれません。
大根おろしでみぞれにしてもいいかもヾ(●´∇`●)ノ💓

コスモス
ぶっかけるなら麺つゆ、
煮込むなら白だしだけでとっても美味しいです😋

りっくんママ
ありがとうございます💕結局めんどくさくて麺つゆにしました、、、
が、今日またスープで再チャレンジします💕
美味しいダシでうどんがたべたくて💕😂
砂糖、醤油なんですね!!!
本当に私のうどんがまずくて、、、
コメント