![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆうんちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうんちゅ
じゃがいもは野菜類
バナナは果物類
と考えた方がいいかもしれません!私が持ってる離乳食の冊子には芋類=炭水化物、でもじゃがいもの絵が野菜類の所に書いてあります!ちょっと私も混乱しましたが、野菜!と思うようにしました(笑)
5ヶ月なら炭水化物はお米が良いので、出来れば毎回お粥はあった方がいいと思います!ゆくゆくはパンや麺類、コーンフレークとかが炭水化物として食べれるので、また少しずつ覚えていければいいと思います。私の息子はお米が大好きでお粥ばっかりですけど…(✽´ཫ`✽)
離乳食大変ですが頑張りましょう♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはイモ類に関しては朝食に食べるなら炭水化物、夜に食べるなら野菜という括りに勝手にしています(笑)理由は娘が朝食はあまり食べないけど、夜はよく食べるから自然とそうなりました♪
バナナは一貫してデザート扱いです!
あんまり考えすぎず、例えばイモ類あげてお粥あげなかったときに赤ちゃんがいつもより早くお腹すくなら野菜扱いにするとか、そんな感じでいいと思います!
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
私の本にも炭水化物と書いてありますが、大人でいうおかず的な位置にバナナやじゃがいもなどがあるので、混乱しました(・・̥)
あまり考え込まずに頑張ります(・・̥)
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
そうなんですね!!
とても納得できます!
ありがとうございます♡
いろいろ試してこの子にあったやり方でやっていきます♩
![しゃう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃう
バナナはエネルギー源と私がもっている離乳食本にも書いてありましたが、私もデザートの位置付けでかげています😅
今朝もヨーグルトバナナに少しのミキプルーンをまぜまぜしてあげたらとても美味しかったようでパクパク食べてました♥
コメント