
外食時に子供と食事を分けていたが、最近子供が大人一人前を食べるようになり、自分は一人前が食べられなくなった。残すのはもったいないと感じているが、同じような経験をした方はどう対処しているのでしょうか。
外食するとき、いつも子供とわけていました。
子供が最近、よく食べるときは大人一人前ぐらいたべます。
そして気づいたのですが、私が一人前食べれなくなってます。
食べすぎると気持ち悪いです。
子供も残すときもあるので、一人前プラスサラダとか唐揚げ一皿とか頼んでいます。
同じような方いらっしゃいますか?
どうされてますか?
残すのはもったいないなと思っています。
- 初めてのママリ(8歳)

はじめてのママリ🔰
子ども8歳と6歳で、三人で出かけた場合
上の子が普通の一人前頼んで、下の子はお子様セット系(なければ普通の一人前)
私は前菜2.3皿(サラダとスープとか)と飲み物頼んでます。
前菜が無いようなお店であれば、人数分頼んで残します🙇💦
コメント