
コメント

ラティ
長男が同じように左をよく使うし、階段も左足がでるのですが 最近は右手もよく使うのでまだ決まってないです🤔
私も主人も周りも右利きです。

はじめてのママリ🔰
うちの子もつかみ食べの時左で食べてて成長してスプーンやフォークで食べるようになって両利きになりましたが結局左利きになりました!
お絵描きも左で描くこと多かったです!
下の子は今1歳半ですがつかみ食べの時から右が多くてお絵描きやボール投げも右が多いので右利きになるんだろうなーって感じです!
3.4歳くらいから決まるとよく言われてますが割と9ヶ月くらいから決まってるんじゃないかなーと思ってます!
ただ右利きに矯正?誘導?できる時期だと思うのでこれから右で食べさせたりしたら右利きになりそうです✨
ちなみにうちは私が右利きで、旦那が左利きだったけど小さいうちに矯正(ほんとに小さい時期1歳とかなので誘導?)されて右利きです!
-
リ
ありがとうございます!
ものを投げるようになったんですけど
それも左でどうなんだろうと思っていました👶🏻
右手に食べ物とか渡してみようと思います!- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
それはこのままいくと左利きになりそうな感じですね!
利き手が完全に決まって(使うようになって)からだと矯正もしんどいと思うので今の時期から右手で持ったり投げたりするよう誘導しても良いかもですね✨- 15時間前

はじめてのママリ🔰
2歳ですが、箸を持ちたがり右で持たせたらそのまま右で使うようになりました。えんぴつも右で持ち始めました。
夫も元々左利きで矯正してます。
それまではフォークが右でスプーンが左、みたいな感じでしたが、夫が矯正が大変だったらしく右で持てるなら右で、と言ったのでさりげなく右に誘導したのもあります。
お友達のおうちが上の子が左利き、下の子が右利きですが、下の子は割と赤ちゃんの頃から右ばかりで左は使わなかったみたい0歳でももう決まってるのかもしれません。
-
リ
ありがとうございます!
無意識に使いやすいほう使いますよね!
右にいろいろ渡してみようと思います☺️- 15時間前

むん🌝
2-4歳で決まると聞いたことがあります💭
夫も左利きで矯正して箸とペンは右です😌
4歳息子は食べる、投げる→右
書く、蹴る→左
です、!💞
0-1歳の頃はどちらも同じくらい使っていました🤣
-
リ
なるほど!用途によって左右使い分けることもあるんですね!ありがとうございます☺️
- 10時間前
リ
なるほど!ありがとうございます☺️