※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

最近Xで流せるトイレクリーナーとかはトイレに流すな(詰まりやすいから)…

最近Xで流せるトイレクリーナーとかはトイレに流すな(詰まりやすいから)、というのを見かけたのですが、掃除の時に楽だからという理由でうちも使っています。流せるトイレブラシも使っています。これまで毎年引っ越しだったからか、運が良かったからか今まで詰まったことはありませんが、先月末から新築マイホームに住み始めたのでこれからは気をつけないといけないのかなぁ、と思っています。
流せるトイレクリーナー、流せるトイレブラシを使っている人で流してない方、使った後はどう処理していますか?トイレクリーナーは袋でも良いかな、と思うのですが、ブラシの方は便器内の水にも付けてるし、どう捨てたものかと💦

コメント

はじめてのママリ🔰

トイレクリーナーも、トイレブラシも、一緒に袋に入れて捨ててます🙋‍♀️燃えるゴミの日に毎回だすので、それで困ったことは特にないです!

すず

ビニール手袋でトイレブラシクリーナーを手で持って磨いてそのままクルッと手袋ひっくり返してその後ビニール袋に入れて捨ててます!
ブラシは不衛生になるのが嫌なので使ってないです!

ママリ

実家や今の住まいで30年生きてきてますが詰まったことないです😂

流せるトイレブラシのやつは、棒に袋を被せてからシートを挟んでるので、そのまま袋をひっくり返して包んで捨ててます◎
が、もはやブラシ使うのも面倒で袋を手袋代わりにして手でシート持って磨いてますが!笑
伝わりますか🤣??

  • ママリ

    ママリ

    こんな感じにしてます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

詰まるというか、浄化槽の菌に良くないから辞めて欲しいと浄化槽の方が言ってました。もちろん詰まることもありますが。菌が死ぬと臭くなるとかデメリットが沢山あるそうです。うちは流してもOK系は絶対流さないので、めちゃくちゃ褒められます🤣

私も上の人の方法してます!ゴミ袋も一緒に挟んで捨ててます。捨てないブラシは、置いておくのが汚い気がするので使いません。

はじめてのママリ🔰

私も⤴︎みたいに掃除しています