

はじめてのママリ🔰
旦那の帰宅時間と子どもの年齢にもよるかなあと思います。
小学低学年くらいで、就寝時間の1時間前くりまでに旦那が帰ってくるなら当日にします!
まだ子どもが小さい場合は、睡眠時間優先で休日にしますね〜✨

はじめてのママリ🔰
休日でやってます!
当日は写真撮っておめでとうと言うくらいですね
-
はじめてのママリ🔰
写真も家で自分で撮る写真です
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
子供が小さくて誕生日の存在をよく理解してないときは近くの休日でやってました。
大きくなって誕生日はケーキをたべられる日なんだ!お祝いするんだ!という気持ちがでてきたら誕生日当日にケーキたべます。夫の帰りが遅いなら先にたべちゃいます。

はじめてのママリ🔰
近くの休日にやります✋
当日は祝いの言葉と夕食に苦手なものを出さない程度に抑えます、、
その分休日は朝から晩までパーティです🥳
誕生日プレゼントを買いに行く
昼ごはんを買いに行く
遊ぶ
風呂もテンション上げる
等々

まる
近くの休日(だいたい前倒し)でやってます!
当日は特に何もしないですが、
休日のお祝いに外食してたら好物の唐揚げ作ろうかなーとか
お祝いに好物の唐揚げ食べてたら、他にリクエスト聞いて作ったり、くらいです☺️
コメント