
救急搬送後に調子が悪く、児童相談所から保護の可能性を言われましたが、これはあり得るのでしょうか。
本当に悪くなって救急搬送してもらったんですが家に帰っても調子が悪くなるって言っただけなのに児童相談所がどこかに保護でもできますけどって言われました。そんなことありえると思いますか?
- かけるママ(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もちろん保護してもらえると思います
パパは不在でしょうか?

まろん
母親の体調が悪く自宅で世話できる方がいなければ、一時保護も可能ですよ。
-
まろん
一時保護=虐待だけではないです^^;
- 5時間前
-
かけるママ
私は体調が悪くないのに保護とか言っていました
- 5時間前

ゆか
家にいても調子悪くなるというのは、心配だから入院させたい…ということですか?
病院としては入院するものじゃないから、家にいさせられないなら児相かどこかに…と提案したんですかね🤔
言っただけなのに、とのことですが、家に帰っても調子が悪くなると言われたら、病院以外だと…と考えたのかなと。
病院勤務でしたが、家だと不安で子供を入院させた方が安心できるのにさせてもらえなくて…とおっしゃる親御さんに会ったことあります。
-
かけるママ
そんな感じです。
家だと症状改善しないから病院に毎回行っていて今回余計に悪くなっていて救急車で搬送してもらうために119番に電話してきてもらっていきました。
救急搬送してもらってエコーと血液検査をしたけどほぼ大丈夫とのことでしたが帰っても調子が悪いからできるならって言っただけなのに児童相談所かな?そこに保護か相談か何かできますよって言われちゃいました。
息子は私とか夫とは離れたくないみたいで、保護とかはやめてほしいってことは伝えたんだけど、また悪くてきたら相談しようといわれちゃいました。
嫌がってるのに何で勧めてくるかがちょっとイラッとしました- 5時間前
-
ゆか
お盆の救急でこれ以上対応できない…と思われたのかもしれないですね💦
毎回行ってる病院と搬送してもらった病院は同じですか?もし対応が変わらなくて不審に思うなら他の病院に見てもらったほうが親身になってもらえるんじゃないかなと思いました。
エコーや検査では異常値出なかったけど、お子さんが訴える症状が強いから救急搬送してもらった感じですか?
痛みや吐き気とかですか?
お子さんがご両親と離れたくないというのは、きっとどのお子さんもそうだと思うのですが、1人で入院するのは大丈夫ですか?
病院側はこれ以上うちでは何もできません、と言いたい感じですね💧頻回受診について、カルテに何か書いてあるのかなと思いました。- 4時間前

かけるママ
お盆に入るから症状が重いひとを優先に入院させてあげたいからと言われました。そのことでは理解はして納得しました。
親目線で見る限り本当に悪くなってるよねって思ったのと症状のことで息子が言ったりしてるから救急搬送した感じです
かけるママ
病院ではなく他のところで保護ですよ
体調が悪いって言って何回も受診したにも関わらず様子見でって言われたから様子見ていたのに悪くなったから救急搬送した感じなのにって思ってしまいました
はじめてのママリ🔰
お子さんが保護ってことなのでしょうか?
ごめんなさい文章の内容がよくわからないです
かけるママ
息子が保護って形の話をされました