
コメント

ちゅー
妊娠5週から1週間
妊娠8週から1週間入院しました
4本を1日でなくなる計算でずっと点滴してました。最初の1週間は何も食べれなくて本当に辛かったです(/ _ ; )

退会ユーザー
私も重症悪阻で2回入院しました^^;
点滴4本、3本と徐々に減り、食事も評判の良い病院だったので割と口にできました!!
今はつらいと思いますが、点滴で悪阻も次第に緩和され、食事できるようになりますよ( ˙˘˙ )
-
二児のまま
2回も入院されたんですか😭!?
今は自分で歩くこともできないし
食べれへんし…本当に辛いです😣。
まだ入院して3.4日なので
これから頑張っていきます😨💪🏻- 6月11日

退会ユーザー
5日ほど入院して、退院後2週間で再入院なりました^^;
ほんとそうなんですよね…
私も食べれない。気持ち悪い。歩くのやっと…。
本当につらくて、「妊娠てこんなつらいの?」って何度も心折れかけてました…。
どんなにつらい悪阻でも終わりが来ると思えばなんとか乗り切れました!!
二児のままさんも今は本当につらい時期だと思います( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
今は身体を休めて、食べれるものを食べるといいですよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
無理だけはなされないようにしてくださいね( ˙˘˙ )
-
二児のまま
退院しても体調がまた
戻っちゃったんですね😢!!
私一人目の時も入院してゆあれて
二人目もこれやから
体質なんやなって思ってもう
子供はいいかなって感じです…💦
早く辛い時期を終えて
美味しいご飯が食べたいです😣笑- 6月11日
-
退会ユーザー
あ、返信したつもりが返信になってませんでした…。すみません…。
妊娠初期はマーライオンのようでした^^;
つわりない方が凄く羨ましかったです…。
体質なんだなって私も思います( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
そして、私も二人目はまだ考えられないと思ってます( ⌯᷄௰⌯᷅ )
つらい時期乗り越えたら、美味しいものたくさん食べましょう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑- 6月11日
-
二児のまま
大丈夫ですよ( ´ ω ` )
間違いないですよ😓
私一人目きつかったら二人目楽って
言葉に騙されましたよ。笑
悪阻は体質と遺伝て学びました( ¯ω¯ )
それを目標にして頑張ります☺️💓- 6月11日

ちょこ
私も重症妊娠悪阻で1ヵ月程入院しました!
水も食べ物も全部受け付けなくて本当に辛いですよね💦
24時間ずっと点滴して、点滴なかったから私死んでるんじゃないかって思いましたもん(笑)
今じゃそれも思い出になりましたが、当時は辛すぎて妊娠したのを後悔したくらいです😅💦
悪阻を乗り越えたらアレもコレも食べたくなって今度は我慢をしなくちゃいけなくなるという辛さに変わって、妊娠って本当に試練だなって思いました🤣笑
今は本当にお辛いと思いますが、食べられるものだけを食べて、しっかりと休んで下さいね!
-
二児のまま
1ヶ月も入院してたんですか😣!!
本間にその通りで点滴が流れてきた瞬間
あ、生き返った…てなってますww
入院中点滴しながらも最後らへんは
ちゃんと食事とれてましたか?😳💕
私も妊娠、出産て簡単なもんじゃない
って思ってもう子供はいいです…💦- 6月11日
-
ちょこ
そうなんです😅
点滴に生命繋がれてました(笑)
量は少なかったけれど、固形物が食べられるようになって、吐く事が無くなったし、ケトン体も出てないから退院しましょうと言う事になりました😊
妊娠、出産時はもう嫌だって思ってましたけど、産まれて赤ちゃん抱っこしちゃうと変わりますよ😆💕
育児も大変だけれど、見てるだけで本当に楽しいし、不思議と辛かった事なんて忘れちゃうから、私はまた何年か後に2人目を考えちゃうんだろうなって思ってます☺️💓
胎動を感じて愛おしく思ったり、辛い事ばかりではないですから、頑張って乗り越えましょう!!- 6月11日
-
二児のまま
癖になるくらい生きてる感が
するから本間にスカッとしますよね笑
私はその退院て言葉いつ
ゆあれるか不安で仕方ないです😓
早く元気にはなりたいんやけど
退院したらまた悪阻再開
しよるんちゃうかなー…とか😓!!
私も丁度産まれて来る子と上の子
2歳差になるんですけど
また次もこぉなったらと思うと
多分妊娠がトラウマになってそうww
頑張るしかないですねー😭💪🏻- 6月11日
-
ちょこ
本当に(笑)
私も退院してから少しだけ再開しましたよ😅
でも、水分は撮れるくらいだったので何とか乗り切れました!
私は重症妊娠悪阻になるは、陣痛中に意識を失うは、分娩時間37時間半っていう超難産で、陣痛中はもう妊娠なんて絶対にしない!なんて思ってたのに産まれたらこんな風に思ってしまうものだから不思議です😅💦
1人目も無事にご出産されてるんですから、大丈夫ですよ!
気持ち悪いのなんて気のせい!気のせい!って乗り越えましょう!😆✨- 6月11日
-
二児のまま
取り敢えず今は体力も落ちてて
自分で歩くことも出来ひんし
車椅子なんですけど一人で歩ける
くらいまで回復したら退院って
院長からゆあれました😓
やっぱりまだまだ不安です…💦
一人目でそんな波乱やったら
本間に怖いですよね妊娠が(笑)
やのに産んだら可愛くて
もう1人…て欲張っちゃいますよね😣
自分の中でコンディション
上げながら頑張っていかないとねw- 6月11日

さらい
32週から産むまでつわりがひどく入院してました。
初期もひどかったですが、後期が最悪でした。
-
二児のまま
産むまで悪阻って考えただけで
しんどいですね…😣
妊婦さんって見てるだけなら
穏やかなのに。いざなってみたら
試練がいっぱいです(´·_·`)- 6月11日

まーこ
私も今に至るまで合計3回入院してます😭
初期もすっごい酷くて、泣きながら家族に辛いよ!!と訴えてました😵
後期も後期で色々辛く…妊婦ってこんなに辛いなんて聞いてないよ~って感じです(笑)
二児のままさん、辛いお気持ちよく分かります!!今はゆーっくり休まれて下さいね。。一緒に乗り越えましょう!!
-
二児のまま
コメントありがとうございます😣
私も二人目は楽やでって言葉に
甘えてて妊娠なめてました。(笑)
3回も入院てゆうのは辛いですね…💦
でも33週目ならゆうてるま
お腹の子に会えるじゃないですか💕
一緒に頑張りましょう\(^∀^)/- 6月11日

ペコ
私も2週間点滴に通いましたが良くならずその後1ヶ月弱入院しました(T . T)💦正直退院した自宅に帰宅する途中で吐きまくってました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ほんと〜に辛いですよね💦わかりますよ🙌正直お腹の子には申し訳ないけど辛すぎて何度泣いたことか😭断念しようかとか最低なこともよぎりましたが、ここで産まなきゃ一生後悔する💡人生最初で最後だから途中まできてる今頑張ったほうが絶対いいと言い聞かせて乗り切りました。゚(゚´Д`゚)゚。
生まれた赤ちゃん👶みたら本当に頑張ってよかったと思いますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
そして、私は悪阻生む日までありましたが生んだら本当に嘘のようになくなり今は何でも食べれるし飲めるし、匂いも平気です٩(^‿^)۶✨
必ず終わりはきますよ✨
-
二児のまま
コメントありがとうございます❣️
私も何回か断念する事も考えたし
上の子も満足に構ってやれへん事に
申し訳なく思ったり…
いろんな感情が出てきて本間に
つらかったです(;ω;)(;ω;)
今もこれで最後。もう子供はいい。
って言い聞かせて乗り切っています😣
産むまで悪阻あったんですか…💦
考えただけでも私心折れてしまいます。
いつか終わりがくると思いながら
悪阻と向き合っていきます😭😭😭- 6月14日
二児のまま
全く同じです😭!!!
食べれへんどころか
動いたりするだけで
頭痛、めまい、動悸、嘔吐
なので体重も20キロ
落ちました😓
退院するまでにちゃんとした
食事取れましたか?😣💕
ちゅー
あたしもちょっと動くだけですごく体がだるかったです。
退院するまでには少しづつ食べれるようになってましたよ。
まずはフルーツから、冷たい麺類、吐いても食べれるようになっただけ進歩だと思って自分で励ましながら頑張ってました。
退院しても点滴には通ってましたよ(/ _ ; )
20キロ痩せるって相当ですね。
大丈夫ですか?少しづつでもよくなるといいですね。
二児のまま
最初ウイダーinゼリーの蓋さえ
開ける力もなくて
よくここまで我慢したねって
看護師さんも驚いてました。笑
私も退院しても
しばらく通うと思います😓!!
ちゅー
あたしは元々細くて38キロになった時にこのままじゃヤバイと思って入院したいって言いましたよ(T_T)
最初の1週間は何の匂いもダメで…水分も飲むのが嫌でした。朝が一番動けなくて回診とかも寝てましたね…。毎日が辛くて泣いたりもしてました。10週に食べれるけど毎日吐くようになって、11週入ったら吐かなくなって段々つわりなくなりました。
二児のまま
でも早めに入院希望されたのが
救いだったかもですね!
私も泣いたり、赤ちゃん責めたり
精神的にも不安定でした😢
早く赤ちゃんに会って
あの時頑張ってよかった~て
思いたいです|•'-'•)و✧
ちゅー
こんなに辛いなら赤ちゃんいらないかも…って思った事もありました(/ _ ; )でも妊娠したらまた同じだし、ここを乗り越えなきゃ一生赤ちゃん抱く事は出来ないと思い頑張ろうって思いました。後期には恥骨痛になり歩行困難で1ヶ月間寝たっきりの生活で挙句、帝王切開での出産となり妊婦生活は辛い事しか記憶にないです(笑)
でも今隣にいる赤ちゃんを見ると頑張って乗り越えてよかったって思います。二児のままって事は前もつわりの辛さに乗り越えたって事ですもんね。あたしは当分は2人目は考えられないけど(笑)
出産するのって周りの協力がなきゃ無理だなって痛感しましたね。
二児のまま
間違いないですよ😢
ひどい時は本間鬱状態でしたね…。
うわー。なかなか波乱な
妊婦生活送ってたんですね😭💦
帝王切開は産んでからも
つらいって聞くから余計に
今いる我が子みたら大変やったな
って痛いほど思いますね😢💕
私も切迫早産やら引っかかって
ほぼ病院にお世話なりっぱでした!!
丁度上の子と2歳離れるんですけど
私はもうこれ以上子供はいいかな😅
ちゅー
上に子供がいると面倒見てもらわなきゃいけないし、余計に大変ですよね(/ _ ; )あたしは後期に恥骨結合離開になって産まれてからも1ヶ月は痛かったなー。傷口が痛いのかもはやわからなかったです(笑)
今も添い乳すると悪化するからしてないし、完治はしてません(T . T)痛くない頃を忘れましたね。
つわりは人によって終わる時期も酷さも違うから頑張って乗り越えるしかないですもんね…。今はサンドイッチが食べれるとのことなんで少しづつ食べて乗り越えてください(^-^)辛い時はいつでも話聞くからここに書いてくださいね。自分だけが辛いんじゃないって思うと、それだけで心強いですよ。
二児のまま
一人目でしんどかったのに
二人目はある意味その倍でした😢
うぅ(;ω;)聞いてるだけで痛い(;ω;)
一人目で恥骨痛になったら
二人目妊娠するのが怖いですね…💦
ありがとうございます😭💕
ほんとにその通りで
周りの声が支えになってます!!
ちゅー
1人目で酷いと2人目が楽とも聞くし、酷くなるとも聞くし(/ _ ; )あれよりひどかったらあたしどうなるんだろう?と思い今から不安しかないです。
そうなんですよね…8ヶ月から痛くなって9ヶ月には寝たっきりになったから2人目は恥骨痛になるのが早いって聞くしそれも不安しかないです(笑)
あたしの場合周りにはつわり酷い人が1人もいなくて誰も気持ちわかってくれなかったからママリには本当お世話になりました(^-^)同じ気持ちをわかってくれるのが支えになりましたね。
二児のまま
確かにそぉゆうママ友多かったん
ですよ私の周り!!
でも実際一回目と二回目の妊娠の
症状は同じやったし寧ろ悪阻は
二人目の方がやっぱりきついです😓
悪阻は体質、遺伝って学びました←笑
何でも二人目になると症状が
出るん早いって聞くから不安ですよね
しかも上の子いたら抱っこしな
あかんかったりで余計やと思います😭
私も!寧ろ義理母に気の問題とか
ゆあれて殺意湧きました🙌🏻
ちゅー
お姉ちゃんはつわりも恥骨痛もなくて全く気持ちわかってあげられないって言ってました。だから体質なんだなーって思いましたね。
でも妊娠中はお姉ちゃんとお義母さんが支えてくれました。旦那は仕事が忙しくて色々買ってきてくれる感じでしたね(*'-'*)
あたしの場合はお義母さんが優しくてつわりの時もフルーツとか切って持ってきてくれたりしてくれて、恥骨痛の時は週の半分きて家の事やってくれたりしてくれて、ほんと助かりましたね。
えーそれうざい。つわりで辛い時に気の問題とか言われたら腹たちますよね( *`ω´)
二児のまま
ほな体質なんですねもうこれ😓
でも、こんな体質嫌すぎる!!笑
優しい!!
周りに恵まれてますね😣💕
義理母は悪阻もなく
二人産んでるから平気で
そんなことゆえんねんろな〜
思って右から左でしたww
妊娠中にゆあれた事って無駄に
根に持つから大嫌いなりました💩
ちゅー
わかるーーー(笑)
ほんとこの体質を恨んだもんね(笑)
けど無事に生まれることができてほんとよかったなって思いました(^o^)
妊娠中の事って敏感になりますよねー(тωт。`)義理親とは仲いいんですか?あたしは検診とかも一緒に行ってました(笑)
二児のまま
悪阻ない妊婦さんが
羨ましかったくらいですww
確かにこんな母体は
ギリギリ保ってんのにお腹の子は
ちゃんと育ってるもんね😓💕
義理母とは仲良くもなけりゃ
悪くもないって感じです(笑)
私が通ってる産婦人科が
京都にあるのでさすがに一緒に
行くって事は絶対ないです😂
ちゅー
ほんとそーですよね。
つわりがひどいって事は赤ちゃんがスクスク育ってる証拠だよ。とか頑張れママって看護婦さんに励まされた時は泣きましたね(/ _ ; )
京都なんですね。義理親と離れて暮らしてるんですね。里帰りとかはしないんですか?
二児のまま
励ましてもらわないと
精神保てないですもんね😭
実家が京都で住んでるのが滋賀
なので検診の日はよく帰ってますよ😙
ちゅー
滋賀と京都なら近いし、何かあっても助けてもらえますね(o^^o)上の子がいると簡単に入院とかもできないから大変ですよね(/ _ ; )
二児のまま
そーですね♬*゜
本間にその通りです😭
気使うからなかなか入院は…。
て思って5ヶ月なるまで
しんどさ我慢してたら気づいたら
脱水症状が出て即入院!
ってなっちゃって😓
もっと早くに甘えさせもらえば
まだ症状もましやったはずやのに
って思います…💦
ちゅー
5ヶ月でもまだつわりあるんですね(/ _ ; )1人めの時もつわり長かったんですか?
二児のまま
一人目も7ヶ月まで
ありましたね😭
嫌な体質ですほんと。笑
ちゅー
うわー。7ヶ月は長いーー(°▽°)
あたしは後期には圧迫されて、ふとした時に息苦しくて深呼吸ばっかりしてました。ご飯も少しづつしかたべれなかったし…なので後期に太るとかなかったです。なんなら臨月で痩せました(笑)お互いに嫌な体質ですよね…
二児のまま
長かったですー(;ω;)笑
ほんで9ヶ月から切迫早産で
入院やったので1ヶ月くらい
しかマタニティライフ
楽しめなかった記憶があります😂
確かにお腹出てきてたら
何してもしんどいし何食かに
分けて食べないと無理ですよね😓
順調な妊婦さんとは
程遠いですww
ちゅー
あたしも後期には恥骨結合離開になって寝たっきりになって、挙句38週で予定帝王切開だったから、3ヶ月くらいしかマタニティライフ送ってないような(笑)産後も恥骨痛と傷口痛いし…辛かった(/ _ ; )