寝かしつけ後2、3時間で泣いて起きるのはなぜでしょうか。眠りが浅い時に不安になるのでしょうか。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
寝かしつけても2.3時間後に必ず泣いて起きます😮💨࿔何なんですかね?
寝つきはめちゃくちゃいいです!
ですが、寝かしつけてから2.3時間後に必ずと言っていい程起きます。
抱っこやトントンで再度寝かしつけて朝まで寝たり、寝なかったり…
眠りが浅い時にママが隣にいないと不安になるんですかね…?
同じような方いましたか?
成長とともになくなりますかね🫣
2回寝かしつけするのがめんどくさすぎて😮💨࿔笑
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
みい
元々夜泣き多めな子で10ヶ月頃落ち着き、1歳過ぎからまた夜泣き一復活してました😣
今はだいぶ落ち着きましたし部屋を真っ暗にしたら探してるけどそのまま寝ることも増えたように思います🥹
はじめてのママリ
途中で起きても構わず寝たふりしてると、日に日に寝るようになっていきます🥹
うちは卒乳後は、はじめ抱っこで寝かしてましたが、はじめからベッドで寝るようにしたら多少起きても放置で寝るようになりました😅
-
はじめてのママリ🔰
寝たフリしときます😪
でも寝かしつけて家事してる時に起きるんですよね…😫- 8月13日
はじめてのママリ🔰
うちも寝かしつけて必ず2~3時間したら泣いて起きてました😅
やっと1日終わった~と、旦那に見てもらってセブンとか行きたくても、泣く前には帰って来れるようにしてました笑
2歳頃にはなくなってた気がします😊
-
はじめてのママリ🔰
2歳かぁ〜やっぱり成長を待つしかないですね🫣🫣💦
- 8月13日
はじめてのママリ🔰
夜泣き辛いですよね😭😭
やっぱり時間が解決するしかないですかね…