※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Halu
子育て・グッズ

叱るポイントや叱り方について旦那さんと話し合いましたか?経験談を教えてください。

どうやら魔の2歳児、イヤイヤ期がすでに始まりつつあるようです。私も旦那もつい叱り過ぎてしまっているような気がします。

その叱るポイント(例えば妹を叩いたとき、食べ物をぶん投げたときなど)や叱り方については旦那さんと話し合いましたか?

どんな時に叱り、どんな時に見守り、どんな風に接したらいいかなど、経験談教えてください。

コメント

カナぷう

危険なこと、人に迷惑をかけることはちゃんと叱ります。
旦那とは話したりはしてませんが、同じ意見だと思います。
したの子が最近自我が出てきてイヤイヤ期の前触れ?かなと思ってます…。

気に入らないとものを投げる。これは最近よくしていて物を投げて人に当たったら危ないし迷惑なのでその都度叱ってます。
あとは靴を脱ぐのを嫌がるとか、ご飯をいらないからと吐き出すとかは軽く叱りますがご飯のときに叱りすぎて食事の時間が嫌になったら逆に大変なのでそこまで本気で叱らないですかね。

  • Halu

    Halu

    食事を嫌いになることまで頭が回っていませんでした💦つい自分が食べ物関係の仕事をしているせいか食べ物を粗末にすることに対して過剰に叱り過ぎていたかもしれません。反省です💦さじ加減が難しいものですね。少しずつ足場固めて行かなきゃなあ...

    • 6月11日
Kana

うちは離婚してますが時々育児について元旦那と話し合いますが、叩いた時は叱りますが叱ったのが母親なら甘え先は父親、甘え先は必ず作ってるようにしてます。1人で子供を見てて叱った時は後々、必ず謝る。抱きしめる。
あとは難しいですが妹を叩いた理由を聞く、嫌だったね。わかるよ。でも、叩くのはいけないよね。と共感、あなたの気持ち分かるけどそれはダメだといけない事は注意する!ですかね( ´•ω•` )食べ物を投げるとかはどう考えても偶然ではないですよね、それは注意します。お茶をまいたとかは状況次第で見守りますかね~( ´•ω•` )難しい所ですよね…

  • Halu

    Halu

    2人で同時に叱らない、も大事ですよね。つい私もイライラしていると逃げ道になってあげてないときがあったかも...。理由を聞くこともこの頃はしていなかったです。何かイヤイヤ期って、子供の成長はもちろんですが親もちゃんと成長しているのか試される時期なんですね💦
    子供より、自分のイライラで自分本位に怒ってしまっているなあと反省ばかりです。
    旦那とも意思のズレを感じますし今度ゆっくり話し合って見たいと思います。叱る場面、とても参考になりました。ありがとうございます(。・ω・。)

    • 6月11日
ぼんぼん

2人とも同じくらいの月齢ですね😊

一日中子供といると、やはり全てに心広く対応って出来ないですよね😅😅強く叱る時はやはり、下の子に乱暴した時と、危険だと分かっててこちらの様子を伺いながらイタズラをしようとした時ですね。

下の子に乱暴した時などは「△△(次男)はより小さいんだから、叩いたら痛いよ!」と叱った後に「〇〇(長男)はママの宝物だよ。」と言って抱きしめて「△△は〇〇の宝物なんだよ。大切にしてあげて!」と言って聞かせてます。

あとおもちゃで遊んでて上手くできなくて気に入らないと投げたりする時は、ぎゅーっと抱きしめて「もう一回やってみて!きっと出来るよ~」「おもちゃも痛い痛いだよ~」と言ってます。

いつもこうできたらいいんですけど…。なかなか自分もいっぱいいっぱいで難しいです💧

  • Halu

    Halu

    要所要所で叱って、その後は抱きしめるって素敵ですね!つい叱りっぱなしで自分がイライラして相手できてなかったりするのでちゃんとフォローもしなきゃなあと思いました。一方的にダメ!って言い過ぎていたのでちゃんと子供の考えていることも聞き出してみたいと思います。子供がイヤイヤ期なら親はダメダメ期かぁーというくらい怒ってばかりだったので、明日から少しずつでも冷静になりたいなって思いました。ありがとうございます😊

    • 6月11日
おはぎ&きなこのmama

上の子はイヤイヤ期がなかったので、今その壁にぶちあたり毎日勉強です。
他の子とで気をそらすことが多くなってる気がします。きちんと向き合わないといけないんじゃないか?と日々考えさせられてます。上の子に直ぐ手が出るのでそういった時や危険なこと、人様に迷惑をかけてしまうこと、主様のように食べ物を粗末に扱うときは目を見て真剣に怒っています。それ以外のイヤイヤ(靴脱ぎたくない・お風呂上がりたくない・家に帰りたくない・ドアの鍵を自分で開けたい・上の子を真似てトイレや洗い物等々、あげればキリがありませんよね😅)は満足するまでニコニコ笑顔で向き合うようにしています☺

コッシー

うちの次男が早くもイヤイヤの始まりっぽくなってきてます。
この前保育園の先生に聞いたら、「勿論危ないこととか、ちゃんと叱らないといけない所は叱って良い、でも、出来るだけ受け止めてあげるようにはしてください」と言われました。
なので、危ないこと、人に迷惑かけることは叱りますが、例えばコップのお茶溢すとかは、一言コラッ!とは言いますが叱りすぎず、「水遊びしたかったのかな~?でもお片付けしないといけなくなっちゃったね~お茶も溢れて飲めなくなったよ~」とか言うように努力はしてます(^^;
といいつつ、イライラしてるとなかなか出来ませんが(>_<)

  • Halu

    Halu

    調子がいいと怒らないで色々話してやり過ごせるけど、やっぱ続くとイラッとしてきちゃいますよね💦受け止めてあげられるおっきな器が私にはまだないけど、成長しなきゃなって思います!分かりやすく教えてもらえて助かりました😊

    • 6月11日